合流、左折、ウインカー
大型化し西に西に進んでいる台風10号、
ホントに日本を縦断するのだろうか?と素人は思ってしまう。
ただ、非常に強い勢力を保ったまま上陸となると、尋常ではない被害が起きると思う。
備えあれば患いなし、大雨大風による水害土砂災害等が無い事を祈るが、
台風は進路が定まっていない部分もあり、西日本~東日本の広い範囲で接近する可能性があるため、
最悪の場合、避難も念頭に置き最大の準備が必要だと思いはじめた。
命を守る行動を心がけよう。
交通ルールに関する記事を見た。
“斜め側道”からの本線進入 ウインカーどっちを出せばいい?
車を運転していると、斜めに合流する道路などで、
左右どちらのウインカーを出すのが正しいのか迷うことがある。
迷ったときの判断ポイントは、先の進入が「合流」にあたるのか「左折」にあたるのかという点。
SA・PAの出口やICから本線へ入る時などは「合流」。
本線と同じ方向に進みながら進路変更を行うことになるため、ウインカーは右に出すが正解。
一方で、信号が設置されている交差点であれば、道路が斜めに接続していても、
単に道路の形状が斜めの交差点の「左折」となることから、合図は左に出す。
「止まれ」の標識や停止線が設置されている場合、その場所も交差点。
したがって、先の道路への進入は「左折」が正解。
ただ、斜めの角度がきつく、ビミョーな時は焦るんだよね。
大通りに合流するような形の道路で合図をどちらに出せばいいか迷ったときには、
停止線があるかどうかを確認することがウインカーを間違わない秘訣。
間違った合図を出すと、後続車や合流先の道路を走行するクルマのドライバーを、
混乱させてしまうこともあるため、周囲をしっかり確認して正しく合図を出すことが大切。
俺も37年前に教習所では、側道から本線合流時には右ウインカーと習ったのだが、
以前同乗させてもらった車の運転手は左ウインカーを出していた。
その時の車内では「どっちでも良いんじゃねーの」なんて曖昧な結論で終わったのだが、
俺が教習所で習った通りで良かったんだなとこの記事を読んで再認識した。
それと、1つの交差点にいくつも信号機がある場合がある。
慣れない場所だと、斜め右折をするときにどの信号を見たら良いのか咄嗟の判断が難しく、
右斜め上矢印が出ているのに気づかず、後続車にプッとクラクションを鳴らされ焦ったこともある。
すれ違い困難な場合、その道その道で暗黙の了解のようなローカルルールも存在する。
特に地方に行くと、交通法規上有り得ないようなローカルルールもある。
慣れていない道は緊張するよね。
つづく。
にほんブログ村
アルコール依存症ランキング
ホントに日本を縦断するのだろうか?と素人は思ってしまう。
ただ、非常に強い勢力を保ったまま上陸となると、尋常ではない被害が起きると思う。
備えあれば患いなし、大雨大風による水害土砂災害等が無い事を祈るが、
台風は進路が定まっていない部分もあり、西日本~東日本の広い範囲で接近する可能性があるため、
最悪の場合、避難も念頭に置き最大の準備が必要だと思いはじめた。
命を守る行動を心がけよう。
交通ルールに関する記事を見た。
“斜め側道”からの本線進入 ウインカーどっちを出せばいい?
車を運転していると、斜めに合流する道路などで、
左右どちらのウインカーを出すのが正しいのか迷うことがある。
迷ったときの判断ポイントは、先の進入が「合流」にあたるのか「左折」にあたるのかという点。
SA・PAの出口やICから本線へ入る時などは「合流」。
本線と同じ方向に進みながら進路変更を行うことになるため、ウインカーは右に出すが正解。
一方で、信号が設置されている交差点であれば、道路が斜めに接続していても、
単に道路の形状が斜めの交差点の「左折」となることから、合図は左に出す。
「止まれ」の標識や停止線が設置されている場合、その場所も交差点。
したがって、先の道路への進入は「左折」が正解。
ただ、斜めの角度がきつく、ビミョーな時は焦るんだよね。
大通りに合流するような形の道路で合図をどちらに出せばいいか迷ったときには、
停止線があるかどうかを確認することがウインカーを間違わない秘訣。
間違った合図を出すと、後続車や合流先の道路を走行するクルマのドライバーを、
混乱させてしまうこともあるため、周囲をしっかり確認して正しく合図を出すことが大切。
俺も37年前に教習所では、側道から本線合流時には右ウインカーと習ったのだが、
以前同乗させてもらった車の運転手は左ウインカーを出していた。
その時の車内では「どっちでも良いんじゃねーの」なんて曖昧な結論で終わったのだが、
俺が教習所で習った通りで良かったんだなとこの記事を読んで再認識した。
それと、1つの交差点にいくつも信号機がある場合がある。
慣れない場所だと、斜め右折をするときにどの信号を見たら良いのか咄嗟の判断が難しく、
右斜め上矢印が出ているのに気づかず、後続車にプッとクラクションを鳴らされ焦ったこともある。
すれ違い困難な場合、その道その道で暗黙の了解のようなローカルルールも存在する。
特に地方に行くと、交通法規上有り得ないようなローカルルールもある。
慣れていない道は緊張するよね。
つづく。
にほんブログ村
アルコール依存症ランキング
コメント 0