SSブログ

よせばいいのに

よせばいいのに、病気についてまた調べてしまった。

あとどれだけ生きられるのかは”余命”、
その病気の状態の人の50%が亡くなる時期が”平均余命”。
この平均余命はがんであってもどの部分のがんかによって異なる。
同じ肝臓がんであってもステージによって異なる。
そして、”平均余命”とはあくまで目安で、かなり幅があるもの。

病院の説明でよく使わるのは”平均余命”よりも”生存率”。
特に”5年生存率”はその病気の治療効果を比較するためによく使われる。
簡単に表現すると5年生存率はその病気になった人が5年後生きている確率で、
生存率が高い場合は治療効果が得られやすいがんと考えられる。
ただし肝臓がんの場合はただ単にがんの経過によって予後が決まるわけではなく、
慢性肝炎や肝硬変の有無など、もともとの肝臓の状態や同じステージであっても、
様々な治療方法によって異なるので、あくまで生存率は目安と考えるべきである。

俺の肝臓がんの種類はアルコール性肝硬変からの「肝細胞がん」
がんの進行度は、ステージ1
大きさは1cm程度が1個、他への転移無し、
腹腔鏡手術により外科的切除して4週間が経った

原発性肝細胞がんで手術治療を行った患者の5年生存率は、
ステージ1で40~80%とかなり広い。
ウィルス性肝炎か否かにもよる。

肝細胞癌の多くは肝炎・肝硬変から発生する、
肝炎・肝硬変はそもそも発がんの土台。
がんのタネがたくさん埋まっている花壇から、
次々発芽して花開こうとする状況をイメージする。
もぐらたたきゲームと呼ぶ人も居る。

ん~ 嫌な例えだ。

肝細胞癌は他のがん種と比べてとても再発しやすい。
根治的治療のあとの宿命的な再発を予防する治療法は未だ開発されていない。
肝外の再発は明らかな転移で、がん細胞が全身を巡っているとみなされるので、
薬物療法の対象となる。

とにかく、統計も確率もガイドラインも当てにならない、
患者によって再発も余命も異なるってことで今日の結論に達した。

つづく。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 肝臓・胆嚢・すい臓の病気へ
にほんブログ村


肝臓・胆嚢・すい臓の病気ランキング

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康