SSブログ

コロナ同様犯人探し

足利の山林火災、
残火処理に入って鎮圧報もそろそろではないか?
でも、強風と乾燥ですぐに再燃してしまうから、
鎮火報が出るまで、疲労困憊だろうがもうひと踏ん張り頑張ってほしい。

カメラを乗せた車両等で今迄まで一度も見た事がないほど大渋滞しているそうだ。
災害に群がるハイエナのような、マスコミかYoutyuberの類い
マスコミだけでも迷惑なのに、YouTuberまで押し寄せるようになり、
ドローンも消火活動の邪魔をして、迷惑行為が横行しているそうだ。

自分の家や土地に類焼の恐れがあり毎日恐怖して、
眠れないでいる地元民の気持ちになってみろ!
家庭も仕事もそっちのけで、交代で24時間消火活動をしている消防団の気持ちになってみろ!
日暮れで消火活動を中断するのは空中からのヘリだけ、
いつ類焼再燃するか分からないから、署員や団員は、ポンプを回し真空にし続け、
水利の無い場所ではジェットシューターを背負って山中で待機している。
一度消えたと思っていた火も、地面が焼けているから、
水分が蒸発して強風に煽られれば、簡単に再燃してしまう。
鎮火報が発令されても、その後の何日かは見回りも必要だ。
   
足利で21日から山火事の延焼が続いているが、
タバコか、今流行りのソロキャンの火の不始末が原因らしい。
北西に約25キロ離れた桐生でも別の山火事が発生した。
こちらも足利からの飛び火ではなく、火の不始末だそうだ。
こんな絶乾状態で強風の中、山で火を燃やすなんて信じられない。
俺は元消防団員だと書いたが、
火の消し方を知らないやつが火を起こすんじゃない!
山でタバコ吸うんじゃない!ラーメンは家で食え!
と言いたい。

それと、あんな映像を見せられては、
放火魔の体内のドーパミンが大放出される。
寝た子を起こすようなものだ。
ただでさえ、春先は放火が続発する時期だ。
放火魔がその気になってしまうから、過度な報道は控えてもらいたいと書いたが、
あんな映像を見せられては野次馬も増える、ましてやYoutyuberなんて。。。
花火大会の見物にでも来ている気でいるのか?
人の不幸を見て何が楽しいのだろうか?
まったくもってあいつらの気が知れない。

SNS上では、犯人探し、他県ナンバー狩りが始まっているようだ。
まるで、コロナが流行り始めたころと同じ現象である。
去年はコロナで行事やお祭りが中止になり、会食も出来なくなった。
このままだと、一部のルールを守らない人のせいで、
ハイカーも悪者、キャンパーも悪者、喫煙者も悪者、他県からの車も悪者になってしまう。

外食もダメ、アウトドアもダメ
巣篭もり自粛するしか方法はないのか?

つづく。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村


アルコール依存症ランキング











nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

夜中の林野火災

やっぱり出ました ””放火魔””
春先には放火が付きものだ。
青梅と足利の山林火災が毎日報道されていたので、イヤだなと思っていた。
放火魔の脳内は桜満開です。


00時30分ごろ、防災無線で目が覚めた。
「ウ~ウ~ウ~! 〇〇地内で火災が発生しました」
消防団を退団して5年が経っているが、
飛び起きて着替えている自分が居た。
消防署に電話して場所を確認すると、
先々週の放火現場から300mくらいのところ、
8年前に3日3晩燃え続けた山の麓の林野火災、
そして、俺の今の現場の近くだ。
工事現場が心配だったが、消火活動の邪魔になってはいけないと思い自宅待機した。
外に出て、火災現場とみられる方向を見ても火も煙も見えない、
消防団から離れていても、だいたいの場所と規模が把握できたので、
水利の場所とポンプ車をどこに付けるかシミュレーションできた。
自然水利の沼に入るか中継に入るかのどちらかだ。

俺同様、外に出てきた近所の人と「こんな時間にイヤだね~」と話をしていると、
ハイビームの車が俺の前で停まった。
その車に乗っていたのは現在部長をしているいとこだった。
場所と水利の位置と走行ルートを教えると、
「分団長、ありがとう♪ 一緒に来てヨ♪」と、
最近は火災出動が殆ど無いので彼も不安だったのだろう。
それに、火災を経験したことが無い新入団員も居る。
「オレはもう分団長じゃねーよ、辞めてるよ」
「飛ばすなよ!気を付けて行けよ!」
と言って送り出した。

ギャンブル中毒はパチ屋の前を通っただけで、
アルコール中毒はプシュッ!という音だけで、
体内のドーパミンが放出される。
放火魔の脳内も同じだ。
火災(放火)や車中練炭自〇など、過度な報道は控えてもらいたいものだ。

早起きが過ぎた。
これから仮眠取れるかな?


つづく。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村


アルコール依存症ランキング












nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

自分は正しい症候群

コロナ、インフル、杉花粉、黄砂、PM2.5
いろんなものが飛んでいる。
コロナの影響で、通年マスクも当たり前となった。
リップや口紅が売れないらしい。
以前は、マスクをしていると「インフルじゃない?」と言われた。
公の場で喋る時にはマスクをしていると失礼に当たるとされていた。
目上の人と喋る時には相手の目を見て喋ると失礼に当たるから、
「目線を少し下げて口元を見ながら喋れ」と言われた。

通年マスクが日常化すると、
今後、相手の顔色をうかがうことも難しくなるのではないか?
これは営業的にもマイナスだ。
コロナやインフルには「換気」、花粉には「密閉」
どうすればいいの?


(ネットニュースから拝借)

このコロナ禍の今、
周囲を振り回す「自分は正しい」症候群の存在が浮き彫りとなっている。

「自分は正しい」症候群、要因
  要因1.自己評価が低い
  要因2.他人を信じやすい
  要因3.他人を頼りがち
  要因4.真実に直面するのが怖い
愛情欲求や承認欲求が強い人に多いらしい。

「自分は正しい」症候群、3つのタイプ
  1. 自分のメリットを最大化しようとする「利得型」
  2. 自分の価値を高めるのに必死!「自己愛型」
  3. 弱みがあるからこそ他人を攻撃する「否認型」

3番目の否認型はアルコール依存症にも同じことが言える。
自分の弱みや非を隠すために、相手を攻撃する。
先に相手を非難することで、自分は悪くない、正しいと見せようとする。
自分の飲酒量や飲酒の仕方の不備を突かれたくないという心理が無意識に働いている。
自分の非がばれたあとのことは考えない人が多い傾向にある。
その場での快感を優先し、先のことは考えないという心理構造、快感原則にのっとって行動している。
非が明らかになっても、『そんなことはない』と断固否定する。

『自分は正しい』と信じて疑わない人に、どんなに反論しても勝ち目は無い。
説得しようとしてもムダ。
それより、相手を持ち上げながら素直に聞いているふりをして、
心の中で舌を出しているほうが賢明。
時には戦う姿勢を見せて「簡単に言いなりにならない」「厄介なヤツだ」と思わせられれば、
今後カモになる危険性はぐっと低くなるはず!   


つづく。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村


アルコール依存症ランキング











nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

花粉舞う

杉花粉が凄い、
風が強いと霧雨のように舞っている。
遠くの峠は黄色くぼやけて見える。
窓を開けられない、洗濯物を外に干せない、
洗車は出来ない、発車前にフロントガラスを拭くだけ。
これは、花粉症の妻の言葉だ。
コロナも杉花粉のように目に見えたら良いのに。。。

一昨日は天皇誕生日で祝日だった。
2月の天皇誕生日にはまだ慣れないと先日書いたが、
失敗した、役所と電話が繋がらない・・・
仕方なく担当者の携帯に、「祝日ですが仕事を進めます」とTEL、
隠れて見えなくなってしまう部分は写真を撮って事後報告するということで了承を得た。

天皇誕生日と言っても、
平成天皇の誕生日も年末だったので、あまり意識していなかった。
明治天皇の誕生日(11/03)は「文化の日」、
昭和天皇の誕生日(04/29)は「昭和の日」になったけど、
12月23日は今後祝日になっていくのだろうか?
まあ、年末だし、子供たちは冬休みだし、
祝日ではなくても大勢に影響はないか?

それと、もともと4月29日は「みどりの日」だったけど、
突然「昭和の日」になり、「みどりの日」は5月4日にスライド。
その他の祝日も毎年変わるし、いつが何の日なのか分からなくなって来た。
今後もまた祝日を忘れて失敗しそうだ。


コロナも陽性者数が減って来て、マスコミも騒がなくなって来た。
ワクチン接種も何時になるのか分からない。
去年の買占めによるマスク不足の時にまがい物のマスクが出回ったように、
偽ワクチンが出回らなければ良いのだが。

陽性者数が減って来たとは言え、
感染力が強いとされる変異ウイルスが国内でも徐々に広がっている。
専門家は「第4波につながる可能性があり、抑え込みが重要だ」と指摘している。
その変異株も、外国から来たものばかりが騒がれているが、
日本国内で変異する可能性が無いわけではない。
現在騒がれているワクチンも、変異したウイルスには効き目が無いかもしれない。
緊急事態宣言も早めに解除されそうだが、
第4波に備え、国民一人一人、
特に高齢者や俺たちのような基礎疾患を持つ者は、
まだまだ感染予防の手を緩めてはならない。。


つづく。



にほんブログ村 病気ブログ 肝臓・胆嚢・すい臓の病気へ
にほんブログ村


肝臓・胆嚢・すい臓の病気ランキング











nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

社交不安症

去年の今頃は、センター試験の二次試験だった。
コロナの規制もまだまだ緩かった。
感染者数も今年とは比べようもないくらいに少なかった。
今年からは共通テスト。
受験生はセンターとは違う出題傾向とコロナの影響もあり、
二次試験も悪戦苦闘していることだろう。
去年の2月には、毎日朝6時、夜23時の子供の送迎も終わって、ホッとしていた頃だ。
コロナも「外国のもの」という意識だった。


緊急事態宣言も発令され、社会のあり方が大きく変化している。
「コロナうつ」という言葉も生まれた。
疲労の原因その1~感染への不安や経済的不安
     その2~生活にメリハリがないこと
     その3~ネガティブな情報に振り回されること

「コロナうつ」の背景には「不安症」あり、
不安症の人はコロナうつになりやすいし、悪化しやすいと考えられる。
その不安症の代表疾患が「社交不安症」だ。
不安症状が続くと日常生活や社会活動が困難になり、人間関係を阻害する。
結果、不安の対象となる場面を回避するようになる。
非常事態宣言の結果、社交不安症の人はリモートワークにより、
逆に人との接触機会が減り、症状が改善する人もみられる。
しかし、非常事態宣言解除後はまた不安症状が悪化し、うつがひどくなる人もいる。
不安とコロナうつの関係は、複雑で深いといえる。
厚生労働省の「自殺対策白書」(2020年版)でも、
15~39歳の死因の1位が自殺だと報告している。

コロナ下の受診控えでアルコールなど他の依存症の患者は軒並み減っているが、
ネット依存症だけは増えているらしい。
緊急事態宣言の解除後にもっと増えるかも?
中高生を中心とした未成年で、
大半がゲーム依存症(ゲーム障害)の男子。
女子は少ないが、SNSや動画への依存が目立つらしい。
スマホは最新のドラッグであるとも言える。
「スマホ依存」の状態が続くと記憶力に支障が生じる可能性もあるそうだ。

大学生も、必死の受験勉強の結果見事に合格そして入学したものの、
入学式も行われず、高3の春休みが続いたままの学生も少なくないと言う。
うちの息子もオンライン授業で巣篭もり生活に耐え切れず、
高校の時と同じ陸上部に7月から入部した。
入部して仲間が出来て、一緒に汗水流して、
「やっと大学生になったような気がする」
と言っていた。

早く普通に戻りたい。


つづく。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村


アルコール依存症ランキング










nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

地域振興券

今日は天皇誕生日で祝日。
2月の天皇誕生日にはまだ慣れていない。
ホントに緊急事態宣言は発令中なのだろうか?
連日たくさんの観光客が訪れている。
なぜか都内のレンタカー(わナンバー)が多いような気がする。
サンデードライバーだけあって、言っちゃぁ悪いが非常にトロい。
あの運転じゃぁ煽られても仕方ないと思ってしまう。
まあどっちにしろ我々の業界では祝日は平日扱いだ。
でも、電話は少ないだろうから間を見ながらちょっとサボります。

地域振興券(5000円/人)を今月中に使い切らないといけないので、
住所がこちらにある次女と長男の分を使い切った。
1人暮らしに必要なもの(食料品)でも買って送ってあげようということで、
休日の中日となる昨日、地域振興券取扱店に行ってきた。
ちなみに俺の分は、ネコのごはんとノミダニの薬に消えている。

地元の店の「ハムとソーセージのセット」を次女と長男に送った。
ちょうど5000円(送料込み)のセットだった。
地域振興券と同額、店も考えてるね。
コロナが流行らなければ、この5000円/人は無かった。
期限を切られて「何か買え!」と突然言われても悩んでしまった自分がいる。

俺は通常あまり衝動買いはしないほうだ。
必要なものを必要な分だけ買う主義なので、余分とかキープという概念が無い。
去年のマスク、トイレットペーパー買占めの時も特に行動には移さなかった。
必要な分だけ買えば余分は要らない。
マスクは洗って使えばよいし、トイレに行く回数が増えるわけでもない。
マスク買占めに関しては、全国に配布された「謎のマスク」騒動も起きたが見て見ぬふり。

昔は、電化製品などの高額なものは、まずカタログを貰いにだけ店に行った。
家に帰って、性能と価格をじっくり吟味してからGoサインを出した。
今はネットで調べてカード払いで、ポチッ!
便利だけど味気ないね。
財布の中身と相談してドキドキしながら買い物をしていたころが懐かしい。

それと買い物の時あれこれ目移りはするが、
最終的には、第一印象で「いいな」と思ったところにだいたい着陸する。
家を建てる時のビニールクロスなんかが良い例だ。
お客さんに、分厚いカタログを渡しても、悩んで悩んでパニックになって、
でも、最初に「いいな」と思ったものになることが多い。

首都圏のコロナ陽性者も気温上昇と比例して減少している。
このまま緊急事態宣言も解除されるのか?でも油断は禁物だ、

これからも注意して行こう。


つづく。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村


アルコール依存症ランキング










nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

ワクチン接種

今週は月末が来ます。2月は早いです。
あれっ?もう3月? って毎年言っているような・・・


昨日の日曜日は21℃まで上がった。
今日の予想最高気温は23℃、陽焼けに注意しましょう♪って春?
サクラが咲いちゃいます(笑)
いったい日本はどうなってしまうのでしょう?

国は医療従事者向けに優先接種を行う新型コロナウイルスワクチンについて、
来月1~14日の間に県内に約5万人分を出荷する計画を示した。
県内の医療従事者は約23万人で、知事もガッカリ。
国が都道府県に示した通知によると、ワクチンは1回目の接種分で、
2回目の接種に向けては3週間後に同数のワクチンが再度出荷される。
その後、高齢者の接種開始は早くても4月1日以降となりそうだ。

知事は通知を受け、
「厳しい状況でもコロナ病床を多く確保していることを検討に入れてほしい」と
ワクチン接種を担当する行革担当相に電話で申し入れたと言う。

医療従事者の人数は、配分されるワクチンの数の4.6倍
いったいどういった計算式に基づく数字なのだろうか?
各都道府県に振り分けた数字なのだろうが、世界各国もワクチンを待っている。
五輪やGOTO再開は、コロナが沈静化してからの話だ。
手を打つのが遅すぎる。
はたして2回目も少ないながら同じ数が割り当てられるのか?
コロナに関わっている医療従事者には全員一刻も早く打たせてあげてほしい。

その後、高齢者 → 基礎疾患のある人 → 一般の人 と、
インフルワクチンも毎年順番待ちなのに、
ちゃんと順番待ちをしていたら、ワクチン接種は何時になるのかわからなくなって来た。
「ワクチン接種があるから、東京オリンピックの開催は大丈夫です」と、
平気で言える総理大臣が笑える。

優先的にワクチンを接種できるにしても、
高齢者の場合は身分証で年齢確認すれば済むが、
基礎疾患を有することを証明する書類についてはどうなっているのだろう?
医療機関からの証明書は出るのか?そしてそれは有料なのか?
発熱外来、ワクチン接種等で既に負担がかかっている医療機関はさらなる負担になる。

俺は、「肝硬変」だとは言っているが、「肝臓がん」だとは身内以外には口外していない。
その他の疾患に関しても、病気であることを隠して、
他人には知られたくない人も居るだろう。
そのへんのプライバシーも守ってもらえるのか?
もし、早めにワクチン接種が出来ても、
「オレ、肝臓がんだからさ~」って言えないので、
ワクチン接種も口外できなくなりそうだ。
ワクチンの有効性についても未知数であるため、変異株についても効き目があるのか?
もし、変異株には効き目がないとなったら、
他人には知られたくない持病も、無駄に公表することになってしまう。

まあ、すべてはワクチン接種の順番が回って来てからの話だ。


つづく。


にほんブログ村 病気ブログ 肝臓・胆嚢・すい臓の病気へ
にほんブログ村


肝臓・胆嚢・すい臓の病気ランキング







nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

結構な人出

2月も下旬、朝晩は冷えるが日中は汗ばむ陽気だ。
汗をかいたら風邪予防のためにも早めの着替えが必要だ。
俺は常に車に替えのTシャツを積んでいる、クシャクシャだけど。
微熱でも出しようものなら、コロナと疑われちゃうからね。

昨日は土曜日ということもあり、結構な人出だった。
近くの梅林では、「梅祭り」こそ行われないものの、大勢の人が梅の花を見に来ていた。
ハイカーやチャリンコも多かった。
山はモヤっているけど、花粉はダイジョウブ?
今日も大勢の人が外出するだろう。

コロナも下げ止まりなのか?
それともオリンピック開催とGOTO再開に向けてのまやかしの数字なのか?
変異株はどうなったのか?
ワクチンは予定通り打てるのか?
もう何がホントなのか分からなくなってきた。

今やっているトイレの改修工事で、
コロナの影響もあり、手洗い自動水栓が追加工事となった。
しかし、4月中旬以降じゃないと入荷できないそう。
やっぱ日本中考えることは同じだなと思った。
去年同様、年度末は設備機器にやられた。

午後から役所の見積依頼があって現地に。
玄関の引き違い戸の動きが悪く鍵が閉まらないとのこと。
原因を探るべく、ちょっと掃除してサッシ調整をしたら原因がわかった。
玄関だから施錠しないわけにはいかないが、役所は休み。
結局直しちゃいました。
「いくらになりそうですか?」って言われたのが金曜の夕方・・・
2000円の見積は出せないし、防犯上放っておけないし、
サービス工事になっちゃいました。
まあいいでしょう。

入浴時、足のかかとがひび割れたため、ふやけたところを爪の先でカリカリしてみた。
そしたらカチカチになった角質がボロッと取れた。
湯上りにカッターナイフで削いでみると、生ハムのようにキレイに削げた。
人生初、かかとに刃物を入れた瞬間だった。
完全に乾燥させたら、仕事で使っているサンドペーパーで仕上げ、
最初150番で粗削り、最後に300番で仕上げた。
ツルツルピカピカ! なかなかの出来栄えだ。
角質が取れて、身長が5mm低くなった気がした(嘘)


つづく。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村


アルコール依存症ランキング









nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

ガラケー水没

俺のガラケーが水没した。
メダカにゴハンをあげる時、上着のポケットが水槽の中に入っていた。
そのポケットの中には携帯が。。。
餌付けを終えて玄関に入ったら、水滴がボタボタと垂れていた。
携帯の重みでポケットが水槽にINしていたようだ。
慌ててタオルで水を拭き、恐る恐るガラケーをパカッッと開くと、
モニター部もボタン部もビショビショ。
でも防水タイプの携帯なのでモニタは映っている。
でも、ボタン操作ができない。
バッテリーとmicroSDとFomaカードを取り外し、綿棒で拭き取ったが動かない。
ストーブの前に置き、しばらく経ってブロアーで吹いたがダメ!
その後1時間放置したが、やっぱりダメ。
ドライヤーでもダメ。
最終手段は【必殺!電子レンジ】か?

「ついにスマホに乗り換える時が来た」と思った。
docomoショップに電話をしたら、2時間後ならば予約できるそう。
娘の話に、ネットで買ったほうが安く済むらしいが、
すぐにでも電話をかけたい、待っている電話もある。
手段は選んでいられなかった。

急いでネットで機種選び、
ノーパソ,ダブレット連動、大容量バッテリー、防水防塵、安価
あとは通話とメールとラインが出来ればOK

さあ、ショップに行く時間となった。
ダメもとでスイッチオン!
あれッ? 直ってる。通話もメールも出来る。
改めてショップにTEL、
「スミマセ~ン 直っちゃいました~」とキャンセル。
10年来の相棒、2025年まで付き合うことになった。
予備バッテリーもあるし、あと4年頑張ってくれ。
   
翌日、最近ガラケーの故障でスマホに換えた職人さんにその話をすると、
「オレもスマホに換えたけど、通話しかしてない」とのこと。
まあそんなもんだよね。
  
  
News Digestの 「AIワクチン接種予測」をやってみた。
生年月、居住地、持病の有無を入力し、出て来た結果は
ワクチン接種は4カ月以内(第3群)
同年齢で持病の無い妻は6~9カ月以内(第4群)だった。
肝疾患があると、だいぶ早く打つことが出来ると知った。

皆さんもお試しあれ。

つづく。


にほんブログ村 病気ブログ 肝臓・胆嚢・すい臓の病気へ
にほんブログ村


肝臓・胆嚢・すい臓の病気ランキング









nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

生きてるだけで丸儲け

日本海側は暴風雪で大変な天気だったようだ。
妻の実家の天気を見たら、隣町(えりも町)の瞬間最高風速48.3m!
防災学習センターでも体験できない風だ。
襟裳岬には何度か行ったことがあるが、
とにかく風が強すぎて、車から降りられないこともあった。
森進一もビックリ(笑)



俺がアルコール依存症で入院したのは4年前、
退院後も断酒を継続してアルコール依存症と同時に発見された末期の肝硬変も、
現在は会社の健康診断程度ならば「正常レベル」まで回復した。
肝機能の数値も安定していた2年前、エコーで引っかかった。
「ヤバい、来たか?」と思ったがCT再検査では異常なし。 ホッとした。

それまでは、「肝硬変→肝臓がん」の発症確率くらいしか気にしていなかったが、
その頃から「肝臓がんってどんな病気?」と、深く勉強するようになった。 
そうなると、アルコール依存症に対する世間からの白い目が気にならなくなった。
だいたいのことを知ってしまった俺は、仕事に、趣味に、家族のために、
“がん”に対する恐怖から逃れるように、考える時間を作らぬように、
日々の生活を大切にした。

それから1年半、去年8月のCTでまた引っかかった。
そしてMRI再検査でも黒確定。(ついに来た!)
ある程度予測してはいたが、かなり凹んだ。

その2ヶ月後の10月に腹腔鏡手術により癌細胞を切除手術した。
癌だと分かってからは早かった。
それまで目を背けていた肝細胞がんについてもう一度本格的に勉強を始めた。

癌患者としての心構えについて、
再発や転移について、
余命について、
生きているうちにやらなければならないことにつて、

これから先、何が起こっても怖くない、逃げない、
すべてを受け入れる準備は整った。
「生きてるだけで丸儲け!」
「人間いつかは死ぬ」
早いか遅いかは個人差はあると思うが、
53歳で、こんな心境になるとは思わなかった。
それまでは「死」について考えることなど無かった。

肝臓がんは再発しやすいと聞く。
手術後は、造影剤入りCT or MRIを4カ月に1回のペースで行うことになった。
なので、再発や転移をしても発見は早いだろう。
今後、何回の再手術やラジオ波焼灼をするだろう?

俺の親父が脳梗塞で倒れたのが64歳の時だった。
まずは親父越えを目標にするよ。

つづく。


にほんブログ村 病気ブログ 肝臓がんへ
にほんブログ村


肝臓・胆嚢・すい臓の病気ランキング









nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康