SSブログ

煽り運転、飲酒運転

新聞屋さんの音で目が覚め、ゴミ出しを終え、
サビとクロが朝ご飯を食べ終わったのを確認してから事務所に来たのだが、
さっき、外で「ギャ~っ!」
外に出てみると、サビ母さんが凱旋帰宅する途中だった。
かあさん、縄張りと子供を守るためにがんばっています。

YouTubeを見ると、煽り運転動画が数多くUPされている。
2020年6月より改正した道路交通法によって、
あおり運転をした場合には罰則が課せられるようになった。
人はなぜ「あおり運転」をやってしまうのだろうか?

運転中は顔が見られにくいため人間の本性が出やすいらしい。
これはSNSで匿名で誹謗中傷を繰り返す人に似ている。
SNSの場合は、顔もナンバーも見えないから、もっとたちが悪い。

煽る人は、衝動性を抑えることができない傾向にある。
相手が悪意を持っているのではないかと過度に疑い深くなり、
弱い者を迫害する心理状態にもとらわれているのだろう。
場合によっては、
「あおられるような運転」をしている人にも問題がある。
煽り運転だと思われないように、逆に気を使ってしまう時がある。
ハラスメントだと言われぬよう、若い社員と口がきけない上司みたいだ。

昔は煽りや幅寄せと言ったら、
ダンプやトラックなどに多かった気がするが、
現在では、会社の看板を背負った車はヘタのことはしない。
目立ちやすい車も公道ではおとなしい。

オレ的には、誰の車だかわからない吊るしの車、
それもちょっと高級感のある乗用車や1BOXのオラオラ系に、
煽り運転が多く見られるような気がする。
それに、運転が不慣れな週末のサンデードライバーにも、
その傾向が見受けられる。

余談だが、夜間にセンターラインを跨ぐような運転をする、
あまり清潔感の無い軽自動車には、
飲酒運転の可能性が高いように見える。
最近は罰則の強化と若い人の酒離れも手伝い、
飲酒運転をする人も極端に減ったが、コロナ流行でまた増えつつある。
コロナも休憩中のためこれから酒宴が復活するだろうが、
アルコール依存症の俺は、無駄な酒宴には出席しないようにする。
やむを得ない出席の時は、わざと自分の車で出向き、
「車なので飲めませんアピール」をするつもりだ。 

つづく。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村


アルコール依存症ランキング












nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康