SSブログ

自らの意欲と努力

今日は商工祭、丸1日出役だ。
飲食物の出店をするわけではないから、準備と片付けの時間のほかはヒマだ。
以前はお祭りの間も飲んで、慰労会にも出席していからそれも我慢できたが、
現在は慰労会欠席なので昼食しか楽しみがないので1日が長い。
懇親会や忘新年会同様、断酒中の自分にとっては試練の時間だ。
飲みニケーションを大切にしていた俺は、素面の付き合い方がヘタクソだ。
人前で暇つぶしのスマホもいじれないしな。


俳優の遠藤憲一がお酒にまつわる驚きエピソードを告白した。
元旦から2日間飲み歩いて家に帰らなかった遠藤さんは奥さんから、
「元日からそういうことする人いないでしょ」
「サヨナラするか、お酒やめるか、どちらかにして」
と言われ断酒を決意したそうだ。

俺もかつては激しく飲み歩く飲兵衛の一人だった。
妻の「いってらっしゃい、あまり飲み過ぎないでね」の言葉にも、
「わかった~♪」と良い返事だけして妻の注意喚起の言葉は右から左へ聞き流していた。
挙句の果てにこんな病気になってしまった。

日本ハムが異例の“監督不在キャンプ”をスタートさせた。
本拠地のエスコンフィールドで始まった秋季キャンプに新庄監督は姿を見せなかった。
「秋は個々で考えて練習するのが一番いい」というのが監督の考え。
監督の意図は選手に伝わっている。
「もっと自分でちゃんと考えてやってくださいよ」ということ。
現役の時から努力している姿を他人に見せない様に徹底していたりする監督なので、
来季に備えての戦略を考えているのだと思うと来季の日本ハムへの期待感は大きい。

自主性が高まれば、試合でのプレイに対する意識も変わるという狙いもある。
選手間での評価も見えてくるだろうし、自分で考えてやる事の意味は大きいと思う。
指示されたことをやるのではなく、自ら考え、自分の課題を把握し、主体的に取り組む。
選手もプロだからね。
言われたことをやる方が簡単だけど、これからの時代に生き残るには、
こういったやり方も今の時代にあっているのだと思う。

断酒についても、酒の止め方を教えてくれるのを待っていたり、
周囲に守られて断酒継続させられているのではなく、
自らの意欲と努力があってこそ、周りの人たちも応援してくれるのだと思う。
やらされてる感満載だと、断酒は継続できないし回復もしないと思う。


つづく。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村


アルコール依存症ランキング
アルコール依存症ランキング




















nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康