SSブログ
2024年04月| 2024年05月 |- ブログトップ
前の10件 | -

スマートウォッチ

昨日1つの配達物があった、それは長女がゴールデンウィークの帰省中に、
妻への「母の日」プレゼントとして発注したスマートウォッチだった。
夜になって妻と一緒に開封し、書かれていた文言にビックリ!これは腕時計ではない。

睡眠管理や歩数・活動量の確認
入眠と目が覚めた回数、睡眠時の心拍数・血中酸素レベル・呼吸数、
睡眠習慣改善のためのアドバイスなども確認できる、睡眠中の呼吸の乱れを検知する機能も。

それに、血中酸素レベル、心拍数、ストレスレベルの24時間モニタリング、
生理周期管理などの健康管理機能、ワークアウトモード、
アルゴリズムを刷新。消費カロリー、エクササイズ時間、
スタンド数(1時間に少なくとも1分間立ち上がった時間の数)を記録し、
毎日の生活をより健康的に送れるよう、科学的に管理できるという。
運動不足や不眠など、生活習慣の乱れは、徐々に徐々に蓄積しているもの。
こうした乱れを治し、生活習慣を整えていくには、まず現状のデータを数値化して、
状況を見える化する過程が重要なのだそう。

スマートウォッチを毎日装着して生活し、ライフログ的なデータを蓄積し、
スマートフォンのアプリなどに蓄積したデータを見るだけで、
「1日の歩数や消費カロリーが推奨値と比べて全然足りない」
「とにかく入眠時刻が遅い」といった現実を直視できるようになる。
そして、“ヤバイ数値”を見つけたら、あとはそこから数値目標を立て改善していく。

説明書を読んだだけで健康になりそうだ(笑)

俺の腕時計はネットで見つけたどこの国で作られのたかわからない安物、
防水機能とライトとストップウォッチとアラームが付いているだけ、
それに、何よりも文字盤がデカい!
老眼の俺にとってはこれだけは譲れない機能だ(恥)
俺にとっての腕時計は、時間が分かれば良いだけのアイテムに過ぎない。
スマホも通話と連絡メールがメインだ。
記録用の写真は専用のデジカメで撮ってPCに保存している。

スマートウォッチも、付いている機能をフルに活用できれば便利だろうが、
はたしてその中のいくつの機能を使うのだろうか?
体重計も血圧計も体温計も万歩計も家に常備してある。

豊富な機能も良いが、使わなければ宝の持ち腐れなんだよね。
はたして妻はこのスマートウォッチを使いこなせることが出来るか?


つづく。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村


アルコール依存症ランキング
アルコール依存症ランキング























nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

仲良しの秘訣

長続きしている夫婦がやっている「仲良しでいるための秘訣」8つという書き物を見た。

1,感謝は言葉にして伝える
2,すれ違ったら都度話し合う
3,お互いを認め合う
4,共通の趣味がある
5,一人の時間も大切にする
6,一緒にいることを当たり前だと思わない
7,危機感を持つ
8,自由に使えるお金を作る

朝晩のあいさつや感謝の気持ちは言葉で伝えている。
すれ違ったらケンカ腰になるときもあるが、話し合って良策を導く努力はしている。
共通の趣味は無い、笑っちゃうほど無い。
妻は文系のインドア派で、俺は理系のアウトドア派だ。
聴く音楽のジャンルも、見る映画のジャンルもぜんぜん違う。
一緒に見るのはテレビのニュース番組とドキュメンタリーくらい。
妻が読書したりアニメやドラマを見ている時、俺は畑いじりや猫たちやメダカの世話をしている。
妻が自宅でスマホピコピコしている時、俺は事務所でPCの前に居る。
だから自ずとお互いのひとりの時間も大切にしているということになるのかな?

アルコール依存症の俺は、財布に金があると酒に使ってしまう恐れがあるため、
もしもの時のためにQUOカードとPASMOは持ち歩くようにしているが、
あえて自分の自由になる金を持たないことにしている。
必要な買い物があるときには妻にその都度貰うようにしている。
昼飯は妻に作ってもらった弁当だし、コーヒーは朝作ってマイ水筒、
酒を飲まなくなってからは自分の買い物自体も少なくなった。

俺たち夫婦も結婚して30年が経つ、長続きしているほうだと思う。
まあ、子供たちが成人して全員社会に出たのがつい最近のことで、
子育てが終わるまでは不仲とか離婚とか考える余地が無かったというのが正解だろう。

たしかに、何時もいるのが当たり前になっているという節はある。
結婚してからというもの、妻がいない生活を考えたことがない。
ただこの先、どちらかが先に寿命を迎えるとだけは変えることのできない事実である。
近所でも、パートナーに先立たれて寂しい生活を送ってる人を見る。
だが、お子さんたちが代わる代わる実家を訪れて励ましているのだそう。
ウチの場合、肝臓に爆弾を抱えている俺のほうが妻より先に逝く可能性は極めて高い。
そんなとき、子供たちには妻の心の支えとなってもらおうと思っている。

結婚や子供は贅沢品だと言われている昨今、
自分一人で生きていくという選択もある意味正しいと思うが、
経済的には苦しくても、自分の周りに「家族」が居るのも悪くないと思う。


つづく。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村


アルコール依存症ランキング
アルコール依存症ランキング



















nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

更衣室でパンツまで

昨日はMRI検査の日だった。
検査結果を聞くのは来週木曜日の診察日、毎度のことながらこの一週間がたまらなく不安だ。
俺は4か月に一度肝臓の精密検査をMRIとCTを交互に受けている。
CTが約8,000円、MRIが約10,000円、造影剤入りだから結構高額だ。
車を運転して病院まで行くので、造影剤の影響で異常があったらいけないと、
毎回妻が同行してくれている。
検査の帰りには、妻にミニストップでソフトクリームをおごるのがいつものパターンだ。

検査の予約は14時00分、15分前には到着するよう言われているので、
20分前には検査室前で問診票を持参して待っていた。
そしたら俺が到着した10分後に、老夫婦が来て、
すると奥さんが「ウチは14時予約だから、ウチのほうが先ですよね」と。
俺と同時刻予約のようだった。歯医者みたいに同時刻に複数人同時刻なんだね。
既に俺は受付を済ませていたので「お先にスイマセン」と検査室に入った。
なんか悪いことをしているような気がした。
そして後から妻に聞いた話に、俺が検査中(約30分)に急患が入り、
その急患患者は俺の検査終了と同時に検査室に入って行ったのだそう。
結局その老夫婦は後回しとなり、1時間以上検査室前で待たされたようだ。

いろいろ考えごとをしていたせいか、検査室横の更衣室で病衣に着替えるとき、
ズボンと一緒にパンツと靴下まで脱いでしまい、病衣に着替えてから気が付き、
慌ててパンツと靴下を履き直した(笑)
毎日の風呂に入るときの一連の動作が身体に染みついていたのだ(恥)
そして結果が出る一週間後まで不安な日々は続く。


太陽フレア 観測史上初の「3日で7回」だそうだ。
なんでも前代未聞の巨大な爆発が複数回発生しているそうで、
この影響で普段は北極圏でしか見られない「オーロラ」が世界各地で観測されている。
日本でも北海道や東北、本州の日本海側を中心に、広い範囲でオーロラが見られたそうだ。
天体系はほぼ無知な俺は、「何のこと?」とチンプンカンプンだ。

そこで少し太陽フレアについて調べてみた。
太陽の活動が活発になり、太陽表面の黒点の近くで起きる巨大な爆発現象。
エックス線などの電磁波や高エネルギー粒子、高温で電気を帯びたプラズマが押し寄せる。
低緯度でオーロラが発生することがある一方、GPSや無線、送電網や人工衛星に障害を引き起こし、
飛行機の乗客が被ばくしたり、携帯電話や放送、無線が断続的に使えなくなったりするおそれもある。

アメリカの海洋大気庁は11日、電力系統やGPSなどで異常が報告された。
インターネットやGPSに影響があり、人体被爆はないというが、なんか怖い気もする。
最近システム障害とかも多いし、何かあったときにアナログでも対応できるような対策も、
しておかなければと思った。例えば停電時に石油ストーブみたいな。

次の太陽フレアのピークは2025年、ピークが近づくにつれて今回のような傾向は増えるのだとか。
そうなると、ついつい2025年7月5日に起こる予言を気にしてしまう。
その予言とは、「私が見た未来完全版(たつき諒)」の中で、
2025年7月5日に「大津波」や「隕石の落下」、「彗星が地球に接近する」という、
今までの人生で最も最悪な日と言われている。
その本の著者は東日本大震災の日も予言しているので、
オカルトであってほしいのだが、UFOもお化けも信じる俺だ、
信じてしまいそうで怖い。


つづく。


にほんブログ村 病気ブログ 肝臓・胆嚢・すい臓の病気へ
にほんブログ村


アルコール依存症ランキング
アルコール依存症ランキング


























nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

MRIの日

一昨日の夜中から雨が降り始め、昨日は一日中雨、
週の頭から段取りが狂ってしまいヒマな月曜日となってしまった。
まあその付けが週の後半に回ってくるんだけどね、毎度のことだ。

今日は4か月に1度の精密検査の日。
前回はCT検査だったので今回はMRIの順番だ。
去年12月のCTでは何の異常も見られなかった。
今回のMRIも「異常なし!」であってほしい。

2020年の8月、造影剤入りCTで俺の肝臓に白い影が発見された。
その翌週にMRIとエコーを撮ったが、その影は消えていなかった。
医師からは、「確定ではありませんが癌細胞でしょう」と言われた。
そして同年10月、コロナ禍ではあったがその癌細胞の切除手術をすることが出来た。
重度の肝硬変と診断されて約7年、がん細胞摘出手術から約4年、
現在は何の不具合も無く健康的な生活を送ることが出来ている。
だが、肝臓がんはいつ再発or転移をしてもおかしくない癌である。
食事や運動など再発防止には努めてきたつもりだが、
こればっかりは何とも言えない、
検査結果がわかるのが来週の木曜日、運を天に任せるばかりだ。


実家への帰省長を終えた長女を駅まで送る時、
家から送り出すばあちゃんが長女に、「気をつけて帰りな」と言った。
長女は「行ってきま~す、また来るね♪」と答えた。
その時俺はふと思った、「行ってきます」っておかしくない?
実家を出て会社の近くのアパートに住む長女は住民票の場所も実家とはちがう。

結婚をして苗字が変わったわけでもないが、子供たちが実家に来た時帰るとき、
子供たちは「ただいまー」
それに対し俺は「いらっしゃい」
帰るときも
子「行ってきまーす」
俺「気を付けて帰れよ」
ん~、日本語の会話として成り立っていない。
ただ子供たちも、「こんにちは、お邪魔します」とは言いづらいのだろう(笑)
結婚しているかどうかも関係してくるとは思うが、
子供たちが自分からその挨拶を変えるまでは、
子「ただいまー」、俺「いらっしゃい」で良いと思っている。


つづく。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村


アルコール依存症ランキング
アルコール依存症ランキング






















nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

五月病

遅いゴールデンウィークを利用して帰省していた長女も今住む場所に帰って行った。
今日から我が家は今まで通り中高年3人と内外5匹のネコたちの生活に戻った。
娘を駅まで送る途中、「五月病はダイジョブか?」と聞いたら、
「大丈夫、会社は連休関係なく動いてるし、私も他人が休んでいる時に働いていたから」と。
長女も27歳、頼もしくなったものだ。

五月病、自ら命を断つ人が多いのも5月、鬱との関係も深い。
五月病とは、5月の連休後に軽いうつ的な気分に見舞われる適応障害のこと。
五月病は、責任感が強く完璧を求める人がかかりやすいそう。

五月病を防ぐには?
あえて怠けて、本当はもっと頑張れるけど2歩手前で立ち止まってみる生活が予防につながる。
趣味を見つけて打ち込むことや、体のリズムを整えることも有効的。
嫌でも無理にスケジュールを詰め込んで何も考えないようにする方法間あるがそれも危険。
以前の俺のような酒が趣味という人や、パチンコなどのギャンブルが趣味の人もいるだろうが、
鬱からのギャンブル依存やアルコール依存のほうがその後の危険度はより増してしまう。

五月病で頑張りすぎてオーバーヒートしている人は、
自律神経の交感神経がものすごく高い状態のまま睡眠に入ろうとしても緊張状態なので、
不眠の原因になったり不安やイライラのもとになったりする。
五月病の予防には、この自律神経を整えることも重要。

五月病は5月のみに生じるものではない。
仕事や勉強からのプレッシャー、結婚・出産・育児などのライフステージの変化も、
不安やストレスの原因と考えられていて、誰でも1年中「五月病」になる恐れがある。

五月病などの適応障害、鬱、依存症などの精神疾患の回復方法には似たところがある。
ある程度ブレーキをかけて自分のこころに余裕を持たせる。
スポーツや新たな趣味を見つけて、イヤなことを考えないようにする。
規則正しい生活リズムと食生活、
質の良い睡眠をとる。
↓質の良い睡眠をとる方法(例)
・体内時計のリズムを保つ ・毎日規則正しい時間に起きて朝の光で体内時計をリセットする。
・効果的な入浴をする ・就寝前の2~3時間前に40度以下で20~30分ゆったりとつかる。
・就寝前のカフェイン・アルコールを避ける。
・快適な睡眠環境を整える。
・寝床は眠る専用の場所にする。

それでも改善されない場合は医療機関に足を運んだり自助グループへの参加などもある。


つづく。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村


アルコール依存症ランキング
アルコール依存症ランキング























nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

若者のギャンブル依存

水曜まで雨、木曜は昼から晴れたが冷たい風が吹いた。
寒くて夜中に目が覚め、押し入れから一度しまった毛布を引っ張り出した。
そして金曜土曜の朝は放射冷却で冷え込み、冬を思わせるような寒さで、
陽が照るまで暖房を入れるほどだった。
それでもって日中は夏日、もう調子が狂ってしまう。

山のほうに住んでいる人から聞いたことがある、「夏野菜は連休明けまで植えない」と。
焦って連休前に植えると、季節外れの霜が降りる年もあると言う。
霜にヤラレてキュウリもナスも全滅で、
1から戻ってもう一度最初かやる気も起きずその年は畑を休んだのだとか。


若い人の間で流行っている「オンラインカジノ」が問題になっている。
若年層にギャンブル依存症が増加しており、高校生にも広がっているのだとか。
そのほとんどがオンラインを通じたギャンブルによるものだという。
オンラインのギャンブルは依存症になるスピードが速く、重症化しやすい傾向にある。

依存症とは、脳の状態が変化して欲求をコントロールできなくなり、
「やめたくてもやめられない状態」に陥る病気だ。
しだいに社会生活が困難になり、家族など周囲の人にも悪影響を及ぼすようになっていく。
アルコールや薬物などに対する物質依存と、
特定の行動やプロセスへの依存(行動嗜癖)の2種類ある。
ギャンブル依存症は後者の行動嗜癖に当たる
ギャンブルを始めるのが早いほど依存症になりやすい傾向がある。

スポーツベットを含むオンラインカジノ、とくにコロナ禍以降利用者が増えている。
スマホ1台あれば簡単にアクセスできるようになってしまったことが大きい。
以前はギャンブル依存症といえばパチンコなどがメインだったが、
今の若い世代はオンラインを通じたギャンブル依存症がほとんど。

海外で合法的に運営されているオンラインカジノでも、
日本から利用すれば違法となることを知らない若者も多い。
YouTuberの実況動画やスポーツ選手が出ているSNS広告をきっかけに興味を持ってしまう。
オンラインカジノにはアカウント登録や出金には身分証明書の提出が必要だが、
登録済のアカウントを売る業者からアカウントを買って遊ぶ高校生もいる。

パチンコなどと違い、オンラインカジノは24時間365日できてしまうのでやめ時がない。
また、いくらでも賭けられるのであっという間に使う金額が大きくなる。
世間体を気にして家族で抱え込む傾向があり、家族は共依存となる。
その点はアルコール依存症と同じだ。

金の価値を知り、負けたきに見る地獄を知っていたら、
無茶なギャンブルに手を染めることは無いのだが。


つづく。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村


アルコール依存症ランキング
アルコール依存症ランキング




















nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

礼服って必要?

帰省している長女と、先日長男が恩師の葬儀に参列したという話になり、
娘が「アイツなに着て行った?」と聞くので、「黒のスーツを着て行ったよ」と答えた。

「キミも礼服作っておいたほうが良いんじゃない?」と言うと、
「人が死ぬのを待っているようだから作りたくない」と。
すると92歳のばあちゃんが、「私がお金出してあげるから作っておきな」
「次は私の葬式だから(私のために)、私はあと何年でもないから」といつも通りの¥マウント。
俺が、「来週のMRIでがんが再発していたら俺のほうが先かもよ?」と言うと黙った。
たしかに「待ってました」ではなく、急な訃報と言う意味もあり、
御霊前の中身はピン札ではない方が良い。
しかし礼服は訃報を聞いて大至急1日2日で用意できるものではない。

喪服は用意しない方がいい?早めに買うと縁起が悪い?そんな迷信もある。
男の場合、礼服を1着作っておけばネクタイの色を換えるだけで冠婚葬祭すべてをカバーできる。
ただ最近は結婚式も少ないし、結婚式があっても礼服を着ていくのは親族と高齢者だけ。
だから礼服は葬儀や法事のためだけのものになっている。

突然の訃報でお通夜やお葬式などの葬儀に参列するときに、
ビジネススーツや黒の普通のワンピースでは非常識な人だと思われてしまう。

しかしネット上の口コミや家族や周囲の人の意見を聞いてみると、
「予定がないのに買うべきではない」
「人様の死を想定した買い物は縁起が悪い」
早めに買うと縁起が悪いという噂があり亡くなったあとの方がいいのかな?という意見もある。

最近ではお通夜のみ参列する人が増えおり、いざというときに喪服が必要。
周囲のの意見に関係なく社会人には必要なので購入しておくべきか。
縁起が悪い噂を信じて必要になってから買うべきか。

最近は不祝儀の場でも身なりをきちんとしているほど、
大人としての心配りができていると判断される。
社会人になるとお仕事のお付き合いで必要になることもあるので、
喪服は用意しておいた方が良いと思う。

喪服は使わないに越したことはないが、いつ必要になるかわからないからこそ用意すべき。
時代は変わり、現在では喪服が必要になったらレンタルサービスを利用する方法もある。
今はレンタルサービスも充実しているし、サイズやデザインも選べそう。
また喪服の他にバッグや靴も揃っているし、喪服一式を買って保管することを考えると、
その都度レンタルをした方が手間がかからないかもしれない。
そんな時代だ。

つづく。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村


アルコール依存症ランキング
アルコール依存症ランキング
















nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

若くないんだから

「遅めのGWが取れたからウチに帰る」と長女から電話があった。
時刻は夜の9時半、俺が「今夜帰ってく来るの?」と聞くと、
「残業上がりで疲れてるから明日にする」との返事。
内心ホッとした、なぜならばそのとき俺は半分夢の中だったからだ。
5年前までは毎朝毎晩子供たちの送迎をしてた。
朝は6時半、夜は塾帰りなので23時、よくやっていたなと自分でも思う。
電話の会話の中で、
俺「最近夜に起きていられなくてさ」
娘「おとーちゃんももう若くないんだから無理しないで」

「もう若くないんだから」は労いの言葉?
「いや~まだまだ若いね~」は褒め言葉?

娘に「もう若くないんだから」と言われて思った、
彼女は俊敏に動く俺の若いころの姿を知っているからその言葉が出たんだと。
その逆に、「まだまだ若いね~」と言われたらどうだろう。
その言葉を発する側は褒め言葉のつもりでも、
受け取る側は「若くない人だと思われている」と捉えているということでもある。
「歳をとることは悲しいことだ」という価値観を持っている人も少なくない。
「若い」は「歳をとっている」と同様、単に状態を表す言葉で、
それを善意からとはいえ躊躇なく褒め言葉として用いるのは、
加齢は悲しむべきことだと決めつけているようなものという考えもある。
「若いね」と言われるよりも、
「プロだね」とか「熟達している、成熟してる」と言われた方が、
歳を重ねて来た者にとっては気持ちが良いものだ。


最長で10連休となった2024年の大型連休、そんな連休明けに増えるのが退職代行依頼。
5月病、うつ、依存症について日記に先日書いたばかりだ。

いまはどの業界も人手不足で、辞める決断をしやすい環境にあるのだとか。
退職自体のハードルが下がってきているというのがあるので、
コロナ禍が明けて、求人数も増えて転職しやすい環境ができたのも大きい。

俺の意見としては、「自分のケツくらい自分で拭け」である。
退職代行は便利だが、自己責任を忘れてはならないと感じる。
仕事自体がダルいとかめんどくさいと言うのなら働かなければ良い。
まあ、雇用主側も代行会社を使って辞めようとする人員など
「めんどくさいヤツが早く辞めてくれて良かった」であろう。

ただ、新卒の切符を簡単に捨てて良いのか?と思う。
一度辞めてしまえば何のスキルも無い未経験の中途採用扱いだ。
同じ中途なら、雇用主側も辞め癖の付いた兄ちゃんよりもスキルを持った中堅を選ぶだろう。
タイパコスパよりも、もっと長いスパンで物事を考えるべきだと思う。


つづく。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村


アルコール依存症ランキング
アルコール依存症ランキング























nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

安い日本旅行

長女が2度目のGW帰省で長男と入れ替わりに我が家に来た。
娘の会社はインバウンド需要で仕事も多忙なようで、
社員は順番でGWの連休を2回に分けて消化しているそうだ。
予定では朝から帰ってることになっていたのだが、夜になってから迎え依頼の電話があった。
午前中は会社に呼ばれて仕事をし、アパートに帰って帰省の支度をしていたら眠ってしまったそう。
家に着いて、「疲れた~、今回の帰省はお手伝いしなくて良い?何もしたくない」と、
仕事に追われて疲労困憊のようだ。

首都圏を中心としで宿泊料金が高騰しているそうだ。
それによって旅行ではなく出張で宿泊施設を利用するサラリーマンらが苦慮している。
インバウンド(訪日客)や国内旅行者らが東京に集中し、
都内の宿泊料金はコロナの時期と比べて2倍以上に跳ね上がってるところもあるのだとか。
カプセルホテルですら1泊あたり宿泊料金は、コロナ前は2~3000円程度だった。
それが2倍、3倍に高騰している。
3月の卒業旅行でコロナを海外から持ち帰り、カプセルホテルで3泊した経験のある長男は、
「俺が泊まった時は朝食付きで1泊4000円、マンガ読み放題で快適だったよ」と。
この2ヵ月弱で値段設定もガラリと変わったのかな?

観光業はインバウンド目当てで宿泊費を平気で2倍3倍にしてるし、観光地の飲食店も同様。
観光地応援と言えば正義の言葉みたいに捉えがちだし、メディアも挙って宣伝している。
でも、客が増えたら単価を簡単に引き上げてしまう業界は他にはなかなかないと思う。
それに、その観光地で生活する人全員が豊かになるんならまだしも、
実際ウハウハ状態なのはホテルや飲食店の経営者だけ。
これがホテル従業員や、周辺店舗、行政、周辺住民に還元されれば、
「この地域はインバウンドでもそれ以外でも上手くいっている」と絶賛されることだろう。
インバウンド効果で新館増築や経営者の私利私欲のためだけに留めないで欲しい。

訪日外国人が増える中で、飲食店の中では価格を「日本人向け」と「外国人観光客向け」で、
分ける店も出始めた。この「二重価格」は日本人としてはありがたいのか否か?
インバウンド価格のお店ばかりになると、その町に外国人しか来なくなる。
1杯2万円近い海鮮丼や、「インバウン丼」なる造語も。
歴史的な円安を背景に、海外から日本を訪れる旅行者が過去最高となった。
そうした客向けのサービスが、各地で過熱している。
「インバウンド価格」は国内に浸透するのか?

東京オリンピック需要を見込んで改装や増築した宿泊施設も多いだろう。
ウチの長女の勤める会社も五輪を見据えて新工場を建て大型機械も導入した。
だが、オリンピック需要は皆さんご存じの通り不発に終わった。
しかし、円安でお得感満載の日本旅行者で観光地はごった返している。
土産となる菓子を製造する娘の会社はGWも新工場を含め24時間フル稼働だそうだ。
「コロナでパートさんがたくさん辞めちゃったから大変」
「社員も工場も曜日関係なく動いてるから休みづらいんだよね~」と。
入社して5年目の娘も、仕事が楽しくなってきたようだ。


つづく。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村


アルコール依存症ランキング
アルコール依存症ランキング

















nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

風邪、下痢、蕁麻疹

昨日は連休中の夏を思わせるような天気から一転して肌寒い1日だった。
風邪をこじらせた長男帰ってからと言うもの、俺の身体も少し変だ。

一昨日から喉の奥の方が痛かったのだが、朝の歯磨きの時には血痰が出た。
昼過ぎには猛烈な腹痛に襲われ、久しぶりに下痢をした。
夜には寝床で寝ていると身体中が痒くて仕方ない。
上半身服を脱いで妻に見せると、「コレ、じんましんじゃない?」と言われた。
かゆみに耐えかねてもう一度湯船につ浸かったら体のブツブツは引いていった。

これは俺の身体に何か異変が起きたのでは?と調べてみた。
すると、下痢と蕁麻疹は風邪が治りかけに出ると書いてあった。
やはり風邪かぁ、Catch a coldしたかな?
一過性に出現する蕁麻疹の場合は、風邪の治りかけであったりすることが多く、
細菌やウイルスによるアレルギー反応で出ていると考えられており、
体が疲れてきたり、弱っているときにも蕁麻疹は出現しやすくなる。
体内に風邪が入っている時に竹林伐採で親子そろって気合いを入れ過ぎたのかも?

体調が悪いと蕁麻疹が出るのはなぜ?
胃腸、肝臓の機能が低下していたり、感染症などにかかって抵抗力が落ちていたりすると、
蕁麻疹が出ることがあり、精神的なストレスや過労、睡眠不足が原因となる場合もある。
虫や蜂などの虫刺され、日光の刺激、汗、指輪、ハンドバッグなどによる、
皮膚の圧迫・擦れなどが原因で出ることがある。

蕁麻疹のあと下痢になるのはなぜ?
突然強い蕁麻疹の症状とともに、息苦しさ、吐き気や嘔吐、下痢などといった、
激しい症状をともなう場合はアナフィラキシー反応の可能性がある。

風邪の蕁麻疹いつ治る?
◇急性じんましん =風邪などの感染症がキッカケでじんましんが出るが、
          通常は2週間以内で治癒する。
◇機械性じんましん=圧迫や摩擦で出るもので、重いカバンをさげると腕が赤くなったり、
          下着のゴムの圧迫で赤くなったりする。

蕁麻疹 全身 突然 大人 なぜ?
原因 食物アレルギー、発汗、物理的な刺激などによって発症するものもあれば、
明確な原因は不明なものもあり、 はっきりと原因が分かるケースは全体の10〜30%程度で、
ほとんどは原因不明なのだとか。
成人は寝不足、仕事などのストレスが原因・誘因となることがある。

どっちにしろ「年甲斐もなく無茶をするな」といういう結論に達した。


つづく。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村


アルコール依存症ランキング
アルコール依存症ランキング




















nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康
前の10件 | -
2024年04月|2024年05月 |- ブログトップ