SSブログ

JPCZ

今週は連日最低気温が-6℃∼-4℃と非常に寒い日が続いている。
昨日は雨が降ったので、既に道路はキラキラしている。
スリップ事故だけは避けたいところ。

昨夜はひとつ大きな失敗をした。
夕方事務所に帰所後、冷えた体を温めようと石油ストーブに加えエアコンも入れた。
事務処理を終了し、ネットニュースを見ながらマッタリしていたら、
「ごはんだよ」と妻からのTEL。
妻もパートから帰るのが18時半くらいなので、我が家の夕食は19時半がデフォだ。
料理は妻、片付けとゴミ出しは俺と決まっている。
事務所のシロと3匹の野良にも夕食を与え、電気を消して帰宅した。
いつものように、ストーブを消して電気を消して指差し確認よしっ!
今朝来てみたら、事務所の中が温かい。。。
やっちまったー、エアコンを切り忘れていた(恥)
まあ、シロは快適な夜を過ごせたわけだからOKとしよう。


恥ずかしながら今回の新潟の豪雪で「JPCZ」という言葉を初めて知った。
JPCZとは…
Japan sea=「日本海」
Polar air mass=「寒帯気団」
Convergence=「収束」
Zone=「帯」
の頭文字をとったもので、
冬型の気圧配置が強まると、シベリア大陸から冷たい風が日本海に流れ込む。
この冷たい風は、朝鮮半島北部に位置する長白山脈によって、いったん二分されるが、
その風下である日本海で再び合流し、収束帯が形成され、雪雲が発達しやすくなる。
この収束帯のことを「日本海寒帯気団収束帯(JPCZ)」と言う。

近年、豪雨が続き急速に知名度を得た「線状降水帯」のように、
毎年のように大雪が続けば「JPCZ」も市民権を得る日が近いかもしれない。
「JPCZ」と聞いたら大雪に備えるようにとのことだ。

先週末から週明けにかけて新潟県を中心に記録的な大雪となったが、
今週末も冬型の気圧配置が強まり、今回の寒気よりさらに強い寒気が流れ込むらしい。
JPCZも発生するため、東北から北陸を中心に日本海側の山沿いだけでなく、
平地でも大雪に警戒が必要だそうだ。
危険な雪の降り方をするJPCZは、とどまると「ドカ雪」となる。
雲が次々と流れ込むため、東海など太平洋側でも大雪になることがあるそうだ。

先週末から週明けにかけて、車の立ち往生が発生したり、
北陸を中心に停電が発生したりするなど、被害もでている。
天気予報には注視が必要だ。

つづく。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村



アルコール依存症ランキング












nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。