SSブログ

女尊男卑

戦後から高度成長期にかけては圧倒的多数の人たちが結婚し子供をたくさん持った。
「亭主元気で留守が良い」というCMもあったが、専業主婦の女性も多かった。
花嫁修業という家事手伝いのニートも当たり前に存在した。
俺たち50代が生まれたころから夫婦共働きも増え始め、子供の人数も2人が多い。
今の若い人たちは結婚をしない人も多いし、子供を持っても1人っ子が多い。

時代劇に出てくるような「男尊女卑」を絵にかいたような高齢者も居るが、
現代の日本はジェンダーの考え方も多様化し、平成の時代から劇的に変化している。
女性の社会進出といった言葉も聞いて久しい。
女性がスキルアップしていくには結婚や出産は足枷になりがちだ。
それに景気低迷も伴って、婚姻率や子供の出生率が下がるのも当然である。
「男性が女性を守る」とか「女性が男性を支える」なんて今の時代にはナンセンスだ。
ウチの娘たちも、長女は「結婚は1億%しない」と言っているし、
結婚した次女も「孫は期待しないでね」と言っている。
俺も生まれてくるのが30年遅かったら結婚しなかったかもしれないし、
結婚しても妻とはパートナーとして付き合い、子供は持たなかったかもしれない。
今の中高年が寿命とともに居なくなり、人口分布の逆ピラミッド型が解消される頃、
日本の出生率もまた上昇していくことだろう。

ジェンダーレス社会を目指すうえで、
「男尊女卑」が浸透してしまっている状態が、好ましくないのは言わずもがなだが、
日本ではその逆の「女尊男卑」もかなり浸透してしまっている。

「日本は相変わらず男尊女卑だ」という声も少なくないが、本当にそうだろうか。
女性はもはや虐げられてはおらず、逆に男性のほうが虐げられているようにも見える。
今の日本は、男性が女性をけなすことは許されないが、
女性が男性を特にオジサンを酷評する分には許容されている部分もある。

男性は、ちょっとでも油断すると「セクハラだ」とすぐに言われてしまうから、
職場などでは常にヒヤヒヤ緊張し通しだったりするし、
仕事だけで手いっぱいなのに、育児や介護などのケアワークも求められる。
今の社会は男性のほうが結構大変だったりするのではないだろうか。

俺は仕事をするようになった20代前半のころから、男だから女だからと区別していない。
肉体的な差は有れど、男女と言うよりも一人の人間として付き合っている。
幸い俺の働く建設業界は現場ではほぼ100%オジサンばかりで、
昔ながらのタテ社会ではあるが、男女格差などは皆無だ。
友人の会社では、オジサンたちが若手社員や女性社員の人たちへの気遣いがハンパ無いと言う。
ハラスメントの考え方が悪用され攻撃を受けるハラハラもあるそうだ。
その人は、飲み会などの無駄なコミュニケーションが不要になったし、
指導をパワハラだと言われるなら、何も言わずにいたほうが楽チンだと言う。

書きたいことを羅列していたら文章が繋がらなくなってしまった。


つづく。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村


アルコール依存症ランキング
アルコール依存症ランキング















nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。