SSブログ

高校野球賭博

盆明けから、気温は高かいが乾いた風が吹き、
秋が来たような、とても心地よい日が続いている。
盆明けは毎年こんな感じだったな~と、懐かしくさえ思える。

現場で、職人さんたちと雑談がてら、その日の段取りをしていると、
俺の不慣れなスマホが鳴った。電話に出ると建材屋さんだった。
月曜日に材料が入る予定だったのでその電話だなと。
そしたら、
建「七さんスイマセ~ン、コロナになっちゃいました~」
俺「マジっ!?」
建「昨日、大工さんとも10分くらい接触しているので伝えてくださ~い」
俺ともトラックの荷台越しに10分くらいおしゃべりした。

彼は、お盆休みに家族サービスで泊りがけでTDLに行ったのが原因ではないか?と言っていた。
前夜から寒気がして、朝も微熱があったので抗原検査したらBINGO!
でも、TDLに行ったのは1週間前、コロナの潜伏期間って長いんだね。


俺は試合結果しか見ていないのであまり興味ないのだが、
甲子園が盛り上がっている。
そんな中、高校野球に対しても野球賭博が横行しているらしい。
大阪桐蔭の西谷監督は試合後のインタビューで、
「負けたことがあるというのがいつか大きな財産になる」と語ったが、
この日の“大番狂わせ”で多額の財産を失ったギャンブラーも少なからずいるそうだ。
さらに現在は、このような高校野球賭博の「オンライン化」が進行しているという。
多額の現金や、まして“全財産”を賭けるとなれば明らかに違法賭博だ。

高校野球で代表各校の実力を正確に見極めるのは至難の業だが、
だからこそギャンブルとしての中毒性が高い。
過去にはたった一夏で自己破産に追い込まれ、それこそ球児以上に号泣した者もいるとか。

ここで出てくるのが「ギャンブル依存症」だ。
ギャンブルによって金銭的な問題だけでなく、個人の生活にも影響を及ぼすのは、
アルコール依存症に似ている。

俺もかつてはパチスロを打っていた時期があったが、
勝てる見込みのないギャンブルはしなかった。
一時期パチスロ4号機にハマったが、規制が厳しくなり、
5号機が出始めたころ、夕方からでは勝負にならないと、アッサリ辞めた。

ギャンブル問題には、パチンコ議員が、
アルコール問題には、大手酒造メーカーとの癒着がある。
現在問題となっている旧統一教会との癒着もそう。
表向きには、アルコールやギャンブルの依存症にならないように注意しましょう的なことを言うが。
依存症で悩む人やその家族のことなんて、ちっとも考えていない。
自分の票集めのためなら、議員なんて何でもする。
落選したらただのオジサンオバサンだからね。

つづく。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村



アルコール依存症ランキング












nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

サケビバ!?

今朝書いて、UPし忘れていた(恥)


国税庁は、若者を対象に日本産酒類の需要喚起に向けたコンテスト、
「サケビバ!」を開催することを発表した。

酒造が営業として酒の販売促進をするのならわかるけど、
国税庁が酒税のために酒の販売促進をするってのは如何なものか?
少量なら百薬の長というのは過去の話。
そんな体にとって有毒なものを国税庁つまり財務省は販促している。

これは、タバコ税収入アップのために、
市町村がタバコ販促キャンペーンをやるようなもの。
DV、アルコール依存性による家庭崩壊、飲酒運転による人命被害、
飲酒による不祥事などを忘れていないかい?、
むしろ、税金使うなら、禁酒・減酒キャンペーンをすべきである。

以前は酒をこよなく愛した俺が言うのも説得力に欠けるが、
酒は、今となっては娯楽が乏しかった時代の楽しみだった。
今の若い人はお金が無いのにこんな常習性のある嗜好品に金を使わない。
これは、若者の酒離れにも繋がる。

私腹を肥やすのに、一部の職種のために、
コロナ禍で旅行を推奨したり、飲酒欲求を掻き立てたり、
いったい何をやっているのだか?

コロナ死者数が増えている。
重症者にカウントされず死者数が増えるのはなぜか?

7波は軽症中等症から多くが死亡している。
交通事故で死亡してたまたまコロナが陽性のような症例は極めて稀で、
その理由は、多くの高齢者は人工呼吸器やエクモ等の装着を希望されないためだとか。

首相の言う「医療体制の強化」って一体何をやったのか?
ワクチン接種も頻りに推奨していたが、
ワクチンの接種と感染拡大の間の因果関係も疑わしい。
多少の人命が失われようが社会経済活動を優先というスタンスなのだろう。

そんな中、東京都は観光支援策の都民割を来月から再開するらしい。
観光できる経済状態のお宅は、割り引かなくても遊びまわるし、
なぜ観光業界だけなのかがわからない。

俺の知人もお盆休みでコロナ陽性となった。
家族サービスでTDLに行ってきたそうだ。
日頃からコロナに対しては細心の注意を払っている人だ。
それでも感染してしまう。


つづく。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村



アルコール依存症ランキング












nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

肝臓がん覚書き

忘れないために ↓

2年前の8月、定期的に行っているCTの検査を受けた。
半年に一度の検査なので、慣れたものだった。
しかし、数日後に出てきた結果では、
6~8mmほどの大きさの結節らしきものが見つかってしまった。
良性か悪性か、それとも前回のエコーの時みたいに消えてなくなるか?
血液検査の数値は良好、腫瘍マーカーの数値も低い。
医師からは、「影が小さいから腫瘍マーカーには出ませんよ」と言われた。
甘いものは増えたが、食事には気を付けていた。
もちろん酒は飲んでいなかった。

CTの結果を聞いてからMRIで再検査することになった。
ヤバい、恐れていたことが起きてしまった。
仕事も手につかない、食事も味がしない。眠れない。気持ちが落ち着かなかった。
「肝血管腫」なのか? それとも最悪の「肝臓がん」なのか?
無症状の「肝血管腫」ならば、治療の必要が無く軽観察となるだろう。
「肝臓がん」ならば、外科的手術になるのか、薬物療法になるのか、
もう不安で仕方なかった。

むかしの俺ならば、「酒」の力を借りて無理やり睡眠をとりたいところだったが、
俺は酒が飲めない身体なのでそれはできなかった。
真綿で首を絞められているような気分だった。
早く再検査の結果を知りたいと言う気持ちと、知りたくないと言う気持ちが入り乱れた。
ビビりな俺には、この状況は耐えがたい苦痛だった。

再検査の結果でも、限りなく黒に近いグレーだった。
数週間、不安で押しつぶされそうになっていたので、
腹腔鏡手術によってがん細胞と思われる組織を切除することを決断した。
その1ヵ月後にがん細胞の摘出手術をした。
終活も考えた。

あれから2年が経つ、再発はまだない。

そもそも、酒によって歯車は狂い始めた。
過去に戻ることは不可能なので、これはしょうがない。
これから先、いくつも軌道修正は必要だと思う。

限りある命だ、大切に生きよう。
健康な人よりは寿命は短いと思うが、
今日、いつもと同じ夜が来ることに、
明日、いつもと同じ朝が来ることに感謝し、
許される限りこれからも精一杯生きていこう。


つづく。


にほんブログ村 病気ブログ 肝臓がんへ
にほんブログ村



肝臓・胆嚢・すい臓の病気ランキング













nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

鬱や依存症の回復

鬱や依存症を克服するために必要となりそうなことが書いてあったので、
下に羅列してみる。

ありのままの自分
自己肯定・自己受容・自己開示
家族の大切さ
他者比較からの解放
承認欲求からの解放
完璧主義からの解放
普通であることの勇気
現代社会への疑問
思考力の向上(ネガティブでもポジティブでもない。フラットな思考)
弱さへの理解
他者貢献の意義
人間関係の見直し・嫌われる勇気
自分なりの幸せを考える習慣
自分の人生を生きる意志

自己肯定・自己開示や人間関係の見直し・嫌われる勇気は、ちょっと抵抗があるが、
その他は、俺も気を付けていることばかりだ、当たっている。

克服する過程で、病気の理解や自分の理解、
そこから派生した学習で獲得しているので、
「病気だったから獲得した」というよりは、病気を機に自分と向き合い、
その過程で獲得したニュアンスが強い。
鬱や依存症の病気の原因は、人によって様々である。
また、いわゆる寛解を迎えることができる人と、困難な人がいる。
従って、回復に至れるか否か及び、回復に至った後の状況は人それぞれである。

鬱も依存症も完治は無いと言われる。
「完治」ではなく「寛解」を目指すものであるということを理解しておくことで、
症状との向き合い方が変わってくると思う。
それと同時に、いつでも「再発」の危険性があると認識しておくべきである。
依存症からの回復の中で、アルコールや薬物をやめるというのは、
最初のスタートに過ぎず、大切なのはその先だ。
いわゆる【 第二の否認からの脱却 】 である。
鬱や依存症になることは別に人間としてダメだということではない。
誰にでもその素質はある。
発病したら、投げ出さずに回復のために努力するだけである。


つづく。



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村



アルコール依存症ランキング












nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

お盆の定義

盆休みも昨日で終わり、今日からいつもの日常が戻る。
むかしは、盆明けには徐々に秋の風に変わり始め、
日焼けしていると少し恥ずかしいくらいだった。
しかし、昨日の予想最高気温は39℃の体温越え、
予定されていた菩提寺の施餓鬼会も、一般檀家は不参会となった。
酷暑でコロナ禍、参会者は高齢者ばかりとなれば、中止でも良いくらいだ。
今年の秋もまだ遠い・・・

お盆の定義とは?

お盆といえばイメージするのは、やっぱり夏休み。
子どもや学生のみならず、社会人にとってもある程度まとまった休みとなりやすく、
旅行や帰省する方も多いことだろう。

この時期はご先祖様の霊がこの世に戻って来るといわれており、
それをもてなすための行事を行うのがお盆なのだ。
お盆は先祖の霊を弔うために行われる一連の夏の行事のことを指し、
現代では日本の夏を彩る風物詩といっても過言ではない。
名前の由来は仏教の「盂蘭盆会(うらぼんえ)」。これを省略して、お盆と呼ばれる。

お盆は、地域によって時期や期間などが異なる場合も多い。
なぜかというと、これは旧暦にするか、新暦にするかによるものだ。
明治以前は、日本のどの地方でも旧暦の7月15日を中心に、
13日に迎え盆、16日に送り盆が行われていたが、
現在では、8月15日を中心にお盆の行事をする地域が多い。

我が家では、8月13日の夕方に墓地に出向き、
迎え火を焚いてその火を提灯に移し、
家に帰って仏壇もしくは盆棚のロウソクにその火を移し、ご先祖様をお迎えする。
そして16日の夕方はその逆に、仏壇の火を提灯に移し、
墓地まで行ってその火で送り火を焚いて、線香をあげてご先祖様を送る。
お盆の期間中は、ご先祖様は自宅に来ているので、墓参りはしない。

お盆で帰省していた長女の運転で買い物に出た時、
霊園の前では、墓参りに来る車で少し渋滞していた。
我が家のお盆のカタチしか知らない娘に、
「なんでこの人たちはお盆中にお墓参りに来るの?」と聞かれた。
「その家その家でお盆の形が違うから、それでいいんじゃないの」
と答えた。

お盆 = 墓参り と捉えているお宅も少なくないだろう。
お盆 = 夏休み と割り切っている人も居るだろう。
娘には、「オマエだってクリスマスやハロウィンを楽しむ仏教徒だろ」
と付け加えた。

盆踊りも本来は、お盆に帰ってきた先祖を供養するための念仏踊りだが、
娯楽としての盆踊りも存在する。
お盆も、人によって多種多様である。

つづく。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村



アルコール依存症ランキング












nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

鬱、依存症の克服

今日は施餓鬼会と送り盆、
予想最高気温は40℃、
それに施餓鬼会には人が多く集まるので、コロナ対策をキッチリしておかないと!

俺がアルコール依存症で入院する前のこと、
仕事のことで酷く落ち込んだり、やる気が出なかったり、
人と接するのが嫌になったり、急に寂しくなったり、虚しくなったり、
何もしたくない時など、様々な症状が出てきた。
実際何もしたくないのだが、何もしなかった事にも嫌悪感が出てきたり、
マイナスな事ばかりが思い浮かんだりした。

人間は誰でも精神的な疲労、そして不安定な状態に落ち込む状態になることがある。
そんな時、俺にとって大好きな「酒」は、
簡単に手に入りやすく、体も脳ミソも麻痺させてくれた。
内臓のこともアル中のことも考えることは無かった。
その場限りでも良いから、とにかく楽になりたかった。

異常飲酒が祟って精神病院のお世話になった。
晴れて退院できて、今は断酒をしながら通常生活を送ることができている。
担当医にも看護師にも感謝しているが、
やはりいちばん感謝しなければならないのが、妻だ。

アルコール依存症発病前は、バレてはいたが隠していた。
妻もそんな俺に気づいていたが、
俺の性格を熟知している妻は、チクチクと攻めるようなことはしないでいてくれた。
遠回しに、病院や断酒会に相談してくれていた。

妻のおかげでスムーズに入院することもできた。
片道1時間半の道のりを、入院当初は毎日のように、
入院生活に慣れてきても、週3回通ってくれた。

そんな妻を見て、俺はとても恥ずかしくなった。

病院の医師はアドバイスしてくれる。
くすりも処方してくれる。
しかし克服するには、近しい人の協力があってこそ、
「治してやる!」という気持ちになれる。
しかし、いつまでも甘えてばかりはいられない。
自分の応援、援助、励ましは自分にしかできない。
栄養、睡眠、自己尊重は大切。
最終的には自分で克服するしかない。
 
つづく。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村



アルコール依存症ランキング













nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

クロ1歳の誕生日

サビ親子との付き合いも1年が経つ。
早いものだ。

去年の盆明け、駐車場の除草作業中のことだった。
たまに見るサビ猫が、何かをくわえて立ち止まり俺のほうを見ていた。
ネズミかな?と思い、「見せびらかしに来たの?」と言った。
ところがよく見るとネズミではなかった。
そのくわえているものは「ミィミィ」と鳴いていた。
うわっ! 赤ちゃんだ!!!
サビ猫はお母さんだった。
俺の気配を察し、引っ越しの途中だったようだ。
サビ母さんは、子育てが不安なほどに痩せ細っていた。

妻と「赤ちゃんが小さいうちはカリカリを分けてあげようよ」と。
結果、母乳で育てている間はゴハンをあげることにした。
それがサビ親子との付き合いの始まりだ。
最初のうちは、ゴハンをあげているのに「シャー!」と威嚇されたが、
徐々に慣れていき、俺にも子猫を見せるようになった。

子猫はクロとサバトラの2匹、
生後2か月くらいの時、
残念ながらサバはトンビがカラスに持ち去られてしまった。
子猫はクロ1匹となった。
それからはサビとクロ親子2匹べったり寄り添って行動している。

年が明けて2月、サビ親子も発情期を迎えた。
「これ以上ノラ猫を増やすわけにはいかない」と、
親子2匹の避妊手術をするべく「さくらねこ作戦」を開始した。
手術を終えると、生後半年のクロのおなかにも赤ちゃんがいたそうだ。

クロもお誕生を迎え(たぶん)、すっかり大人の猫になった。
いまだにゴハンの時にしか触らせてくれないが、
この微妙な距離感がノラらしくて良い。
 
2匹の家ネコも相変わらず元気だ。
犬みたいに散歩の必要もない。
人間の子供みたいに文句も言わない。
日々の世話も、ゴハンとトイレだけだから楽ちん。
付かず離れず今後ともネコたちと付き合っていくつもりだ。 
 
つづく。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村



アルコール依存症ランキング












nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

迎え盆2022

昨日は台風の影響で、朝から雨、
屋根をたたく雨の音で早くに目が覚めてしまった。
妻は風呂上がりで髪の毛を乾かしていた。
雨よりドライヤーの音で目が覚めたのかもしれない。
時刻は3時、いつもより1時間以上早い目覚めだった。
妻「え~もう起きるの?おかしくない?」
俺「え~まだ起きてたの?おかしくない?」
どっちもどっちである。

その3時間後の6時、県内に住む長女からLINE電話、
娘「おはよ、今から出るから駅まで迎えに来て」
俺「早いな、」
娘「おとーちゃんなら起きてると思って」
俺「了解!」

台風の迫る中、迎え盆の用意をした。
いつもの年なら夕方6時ごろお迎えに行くのだが、
雨が強くなる前に、昼過ぎにお墓まで行くことにした。
豪雨の中では、ロウソクも線香も火が付かないからね。
結果、ウチの地域は台風の影響をあまり受けなかった。
しかし夕方からはかなりのドシャ降りだった。
コミケに行っているであろう次女は、
恐らくびしょ濡れになっていたことだろう。

以前なら、お墓から帰ってきたら酒盛りがスタートしていたが、
俺は断酒中、コロナ禍でもあるため来客も姉夫婦だけ。
ノンアルコールのお盆もこれで6年目、もう慣れた。
酒が無くても、「寂しい」とも「ものたりない」とも思わなくなった。

日々、陽が短くなってきた。
4時には明るくなっていたのに、まだ暗い。
今年の夏至は6月21日、もう2ヵ月近く過ぎているんだよね。
でも、暑さは今が本番、6月末から気温がおかしくなっている。
夏至って、一年で最も昼の長い日ってだけで勘違いしがちだ。
夏至を過ぎたのだから、秋に向かってまっしぐらって気持ちになりがちだ。
冬もそう、冬至を過ぎてからが一番寒いんだよね。

日本の四季と言うが、
夏と冬の二季になっているような気がする
特に秋が短くなっている。
春と秋が無いと、年を重ねるごとに体の準備ができなくなっている。

つづく。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村



アルコール依存症ランキング












nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

涼しくて静かなところ

11日の山の日、近くの河原からは肉を焼いている匂いがした。
「今日の昼めしはこの匂いがあればおかずは要らないな(笑)」と、話していた。
昼休みに現場の前で、他県ナンバーの老夫婦に道を聞かれた。
「人の少ない涼しくて静かなところはありませんか?」
返答に困ったが、とりあえず、
「ん~、今日は祝日だから田舎の河原は駐車場も満車だよ」
「山は道が細いから慣れていないと危ないよ」としか返せなかった。
ちなみにウチの周りは、体温越えの猛暑日が続く地域だ。
それに、コロナ感染を恐れて自然豊かな田舎に、わんさか人が訪れている。
正直、エアコンの効いた自宅のほうが過ごしやすいのではないか?と思った。

コロナでの死者数は第6波のピークに近いレベルまで急上昇しており、
重症者や死者も増加傾向が続いていて、今後さらに増加するのではないか?

従来通り感染者数、重症者数、死者数と、
報道しやすい「数」ばかりでは、事の重大さが伝わってこない。
重症化した人、死亡された人の、
年齢層や基礎疾患の有無、ワクチン接種回数やその割合など、
分析した結果が絶対にあるはずなのに、
わかりやすい表向きのざっくりした数字で煽るばかりなのは、
最初から変わらない。
「ワクチンは感染を防ぐわけではなく重症化を防ぐ」と言って始めたのだから、
当然死亡者と接種の有無ははっきりさせるべきである。

今日は盆の入り、仏様を迎える準備をしよう。
しかし台風の動きが気になる。

ウチでは、むかしは盆棚を組み立てていたが、
20年前くらい前からは、仏壇に縄を巻き付けて竹を四方に立て、
杉っ葉とほおずきを交互にぶら下げて飾っている。
盆棚を組み立てると、子供たちが遊具のごとく登ってしまうし、
ロウソクの火があって危ないのでやめた。

大工さんに「七さんお盆は何時まで休みですか?」と言われたので、
「近いから16日以外ならいつでも来ますよ」と答えた。
大工さんのお宅は、まだ仏様が居ないし、小学生の子供たちが夏休みなので、
お盆休みとはずらして休みを取ってどこか旅行に行くそうだ。
その大工さんは俺と同年代だが、子供がまだ小さく、
5年生を筆頭に、その下に双子ちゃんがいるそうだ。
この暑い中、50代で小学生の引率は大変だろうね。

ウチは親父も2人姉弟、俺も姉と2人姉弟だし、妻の実家は北海道なので、
お盆中のお客さんも少ない。
長女と次女が来るらしいが、
居ても1日中スマホピコピコだから、仕事で留守にしても特に問題ない。
帰ってくるのはWelcomeだが、BA.5は田舎に連れて帰ってこないでくれ。


つづく。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村



アルコール依存症ランキング












nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

0.1トン

今朝は朝焼け、
台風の影響か、たまに通り雨が降る。

デブは努力しない、努力すれば痩せられる。
それはホントか?
俺もかつて0.1t(コンマ1トン)まで増えたことがある。
駅の階段を上がると息切れがした。
20歳の夏、昼間の電車に飛び乗ったとき、
俺の隣に座った人に、接触する二の腕当たりに紙を1枚挟まれた。
汗よけである。

これが一番のきっかけで一念発起、ダイエットを始めた。
俺は、やると決めたらとことんまで自分を追い込むタイプである。
みるみる痩せていき、半年後には65キロまで落ちた。
その後就職し、不規則でブラックな生活をしていると、
体重は62キロまで落ちてしまった。
あばらが浮き上がるようになり、むかしの俺を知る人には、
「病気か?」と疑われることもしばしば。
俺は骨格がデカいので、62キロでは痩せすぎだ。
そうなると逆に落とし過ぎて、体力が夕方まで持続しなくなった。
現在は70~72キロの間をうろちょろしている。
このくらいが俺のベスト体重なんだと思う。

それに肥満には遺伝的な要素も多分に含まれる。
親父も俺と同じ体系だった。
子供のころから飲食したものは全て吸収するような体質だった。
小兵のお相撲さんみたいに、太れなくておおきくなる努力をしている人も居る。

それを断酒のはなしに切り替えてみると、
俺の断酒は、やはりとことん自分を追い込む方法をとった。
断酒会のメンバーからも「そのやり方は色んな意味で危険だよ」と言われたが、
教科書通りの断酒法は肌に合わないので、オレ流を通した。
鬱からのアルコール依存症になり、断酒を始めて6年目になるが、
俺の場合は肝臓がボロボロなので、断酒しか選択肢がないのが現状だ。
断酒は人それぞれ、いろんな方法を試してみるのが良いと思う。

鬱病の兆候はナニ?
外から見て解る兆候としては顔から表情が消える。
笑っていてもどこか顔の表面に貼り付いたような笑顔になる。
自覚症状としては(自覚の方が難しいと思う)『独り言が増える』
『過去の嫌な出来事を思い出し、頭の中をぐるぐる回って目の前の事に集中できなくなる』
逆に『人の気配も感じられない程、過集中になる』『眠れない』『お風呂に入れない』など。
鬱状態の人の特徴としては、食欲が落ちる、活動性が落ちる、心拍数も少なくなる。
鬱とは、ストレスをかければ誰しもなり得る病である。
個人個人、ストレスへの耐性が異なるので、
同じストレスでも鬱になる人ならない人とに別れる。


つづく。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村



アルコール依存症ランキング












nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康