SSブログ

肝臓がんの再発無し

肝臓外来に行ってきた。
先日のMRIの検査結果を聞くのと、血液検査が目的だ。
血液検査を終え病院に入っているコンビニでパン昼食、これが俺の病院でのルーティーンだ。
診察は14時30分だったが、14時15分には俺の番号が呼ばれた。
これはラッキー! 早く帰れる。
普段なら30分~1時間は待たされるのが当たり前なのに、
昨日に限っては、逆に早く呼ばれて少し驚いた。
暑くてキャンセル続出なのかもしれないな。
診察室に入ると、担当医がMRIの画像と血液検査表を眺めていた。
この時間がいちばん緊張する。
それは、3年前に昨日と同じタイミングで肝細胞癌を告知されたからだ。

画像と表を見ながら医師が、「大丈夫ですね、問題ありません」 ホッ
癌の再発は無く、血液検査の結果も良好だった。
「この表を見る限りでは、正常な肝臓と何ら遜色ありません」
「肝硬変だと言われなければわからないくらいですよ」と、お褒めの言葉を頂いた。
健康管理には気を付けて、無茶しないようにしているのが良いのかもしれない。
次のCTは12月、とりあえずそれまで落ち着くことが出来る。

3年前の7月に、CTで肝臓に影が発見された。
MRIも撮ってみたが、やはり癌だった。
その3か月後の10月に直径約1cmも肝細胞癌を腹腔鏡手術で切除した。
(詳細については2020年10月のブログ参照)

実のところ今回の検査結果を聞くまで、今までと違う嫌な胸騒ぎを感じていた。
長女の仕事はコロナ禍が明けて順調、次女は昨日入籍した。
長男の就活もうまくいきそうで、良いことばかりだったので、
何か悪いことが起こるんじゃないかと、勝手に思い込んでいたのだ。
何事も気の持ちようで、浮かれたり落ち込んだりする。
肝臓がんの場合、5年経とうが10年経とうが生きている限り再発転移の可能性はある。
肝臓がん切除してからは、10年後から人生を逆算するように心がけているとは言え、
癌の再発は覚悟が出来ているつもりではあるが、いざその時を迎えたならば、
俺は平常心を保てていられるだろうか?

とりあえずほっとして、昨夜はゆっくり眠れた。


次女が昨日入籍した。
お祝いは後で改めてすることとして、とりあえずLINEを入れておいた。
今朝になってLINEを確認すると、「ありがと」とだけあった。
ちょっと手の込んだ画像に「祝入籍」と入れて送ったのだが、
毎度のことながらライトな返しだ(笑)
次女の返信はいつもこんな感じなので慣れている。
まあ、二人が幸せならばそれで良い。
次女は1年以上前から彼氏と同棲中のため、生活に変化はないだろうが、
とりあえず苗字だけは変わったので間違えないようにしてもらいたい。


つづく。


にほんブログ村 病気ブログ 肝臓・胆嚢・すい臓の病気へ
にほんブログ村


肝臓・胆嚢・すい臓の病気ランキング
肝臓・胆嚢・すい臓の病気ランキング













nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

冷房病(クーラー病)

週末から続く体温越えの猛暑、
家ネコはエアコンのある部屋で、外ネコは日陰でダラ~ン。
日陰のメダカも1匹また1匹と、残念なことに日々命を落としている。
昼休みにはメダカの水を入れ替え、外ネコの寝場所のそばには水を撒いてあげている

人間様は早出をして、30分おきに休憩をはさみながら昼まで外仕事、
昼休みを長く取り夕方から再始動し、夕暮れまで惰性で動くか、無理せずデスクワーク。
とてもじゃないが38~39℃の午後の炎天下には出ていられない。
アスファルト上は、靴の裏が溶けるんじゃないかと思うほどに焼けている。
若いころなら無理もできたが、50代後半の今では最初から諦めている。

暑い!と言うとなぜか毎日埼玉県の熊谷市から中継が入る。
毎日最高気温を記録しているのは別の場所なのに。
熊谷市は「暑い!」を売りにしている。
元気の良い熊谷市民は、最高気温が群馬や栃木、埼玉の別の場所だと悔しがる。
いや、そうじゃないだろう、
「最高気温じゃなくて良かったね」だろう。

猛暑日に気を付けなければならなのが「冷房病(クーラー病)」だ。
40度近い屋外と冷房の効いたヒエヒエの屋内の出入りを繰り返すと頭が痛くなる。
人間の体は、夏になると体内での発熱を抑制し、さらに熱を逃がしやすい体質に変化する。
毛細血管を広げ放熱しやすくし、汗をかいて体温を下げようとする。
しかし、その夏の体質のため、冷房の効いた室内にいても、
血管が縮みにくいため体内の熱が逃げすぎて「冷え」たり、
外出先との激しい温度差によって自律神経のバランスが崩れている。
自律神経は体温調節や発汗などのコントロールをするので、
バランスが崩れると「冷え」に対しての抵抗力が弱くなってしまう。
足腰の冷え、だるさ、肩こり、頭痛、食欲不振、神経痛、下痢、不眠など、
「冷え」によって起こる様々な症状が冷房病(クーラー病)と言われるもの。

俺は冷房病対策として、移動中の車ではエアコンを使わない。
てか、気温が高すぎて、10~20分の移動では車内は冷えない。
事務所内も28~29℃設定にしている。
夜寝るときには、ホントは窓を開けて夜の空気を入れたいが、
ネコがいるので換気扇で我慢している。
飲み物もできるだけ氷を浮かべないようにしている。
昔の俺は、「腹の中からクールダウン!」と、
酎ハイや焼酎の水割りに、氷をたっぷり浮かべないと気が済まなかった。
そして万年二日酔いと同時に、万年下痢だった。
酒を止めてから、そのへんの体調管理にも気を付けるようになった。

今日は肝臓外来の日だ 午後から血液検査と診察、そしてMRIの検査結果を聞きに行く
その結果は、明日の日記に記す。


つづく。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村


アルコール依存症ランキング
アルコール依存症ランキング













nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

仲間が廃業の挨拶に

連日の災害レベルの猛暑に、昨日は午後から現場作業を中止とした。
気温が体温を超えると、体も頭もボ~っとしてくる。
平熱が36度の俺は、39℃では3日連続高熱でうなされているようだった。
コロナにはかかったことが無いが、こんな状態が何日も続くのだろうか?
連日の猛暑に、もう体が持たない。
これで寝込んで今週1週間を棒に振るくらいなら、
半日デスクワークで身体を休める方が良い。


近所の職人さんが、廃業の挨拶に来てくれた。
その人は61歳、工場をたたんで来月から新しい職に就くそうだ。
「この歳じゃ まだ遊んでいられねーからな」と言った。
物価高、増税、インボイス制度、
我々零細企業にとっては、世知辛い世の中になってしまった。


トラブル続きのマイナンバーカード、
デジタル大臣の暴言&失言
「名前を変えることを検討する」
「マイナンバー制度を始めたのは旧民主党政権だ」
「カードの自主返納が増えているという人がいるが、実際は微々たる数だ」
「返納という言葉に惑わされるな」
国民を見下した自分勝手なトンデモ発言だ。

返納する人の数ではない。
返納する人が出て来ていること自体が問題なのだ。
国を信用できないから、カード返納という行動に出る。
マイナカード自主返納47万枚は微々たるものと言うが、
大臣には、大事な国民一人というイメージはないのか?
国会議員は、地元の数十人には気をつかって、お偉いさんなら一人だって忖度する。
階層があることを前提とした発想なのか?

反対する者にいっさい耳を傾けず、自分たちが決めたことは何が何でも押し通す。
自民党はもちろん、公明党の中からも反対の声が出て来ないことがおかしいと思う。

何故ここまでマイナンバーカードが普及したのか?
それは俺のように、「2万円のマイナポイントのため」という人が大多数だと思う。
行政手続きの効率化を進めるためには良い制度だと思うが、
お粗末なミスの連発で安全性がまったく信用できないので使用していない。
マイナカードは持ち歩かず、身分証明には運転免許証を使っているのが現状だ。

マイナンバーカードの普及率は約67%、枚数は約7,000万枚
47万人の返納者数よりも先に、
マイナンバーカード未保有33%、約3500万人もいることを忘れてはならない。


つづく。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村


アルコール依存症ランキング
アルコール依存症ランキング













nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

電動キックボード

昨日は週末帰省していた長女を最寄りの駅まで送っていった。
就活帰省していた長男とはすれ違いとなってしまい残念そうではあったが、
久々の連休に、娘もリラックスできた様子だった。

娘を送る道中、県道を走行中にヒヤッとした。
前の車がブレーキを踏み右に膨らんで走っていたので、「チャリンコだな」と思ったら、
ノーヘルの電動キックボードだった。
田舎の車道をノーヘルで自転車よりも遅い速度で走られたら怖いよ。
ハンドルの幅も狭いし、ペダルをこぐ足も動いていない、
それにタイヤも小さいので、一瞬歩行者と見間違えてしまった。

調べてみたら ↓
7月から改正道路交通法の一部が施行され、特定小型原動機付自転車という種別が追加。
条件を満たした電動キックボードは16歳以上であれば免許なしで運転ができ、
ヘルメットも努力義務でしかないそうだ。
さらに時速制限などを切り替えることで、車道だけではなく歩道も走行できる。

ん~、交通法規を知らない無免許運転者がチャリンコ感覚で走られては、
すり抜けや信号無視、車道と歩道のジグザグ運転など、やりたい放題だな。
髪の毛のセットが崩れるから、努力義務なら当然ノーヘルだろう。
免許不要でも道交法や罰則は一般原付や自動車と同レベルとなるらしいから、
無秩序状態にさせないために、それだけは救いなのかも?

チャリンコより遅いのに、すり抜けながら車道を走られては、こちらが加害者になりかねない。
30km/hで走っている原チャリはいないし、30キロで走られたら危なくてしょうがない。
普通車だって、流れに合わせたら放置速度40km/hで走っていないし(笑)

それに2025年には、現行の50㏄の原チャリが生産中止になるらしい。
125㏄までの二種免許になるらしいが、法改正で普通免許では乗れなくなりそう。
普通免許を持つ人は原付一種を運転することができるが、
原付二種は普通自動二輪車免許(小型)がなければ運転できない。
てことは、普通免許で50㏄カブに乗っている息子は、愛車を大事に乗り続けるしかないな。
急に50㏄全面禁止にはならないだろうからね。

まあトラックだって俺たちの運転免許では4t車まで乗れるけど、
今は中型免許を取得しないと乗れないんだよな。

運転免許も年を追うごとに複雑化されている。
記載内容も扱っている情報もマイナンバーカードと異なる。
保険証と運転免許証はマイナンバーカードと一体化ってホントにできる?
マイナンバーカード = 総務省
健康保険証 = 厚生労働省
運転免許証 = 国土交通省
と主務省が異なるため、実際の施行までには相当の時間が掛かかりそうだし、
省庁同士がケンカしちゃって、もしかすると一体化を断念しちゃうかも(笑)


つづく。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村


アルコール依存症ランキング
アルコール依存症ランキング













nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

夏祭り回避できず

秋田では記録的な大雨で大変なことになっている。
大雨や台風と言えば、西日本や太平洋側を想像してしまう。
東北の日本海側の大雪のニュースはよく目にするが、
豪雨情報はあまり聞かないような気がする。

そんな中、「緊急安全確保」が発令されるような大雨に、
生命への危機感も感じていることだろう。
被害にあわれた地域の皆さんには命を優先する行動をとってもらいたい。
大雪に対する備えは万全だろうが、水害が少なかった地方のせいか、
河川改修が豪雨地域に比べると遅れているのか?
今回の被害を見ていると、日本どこに住んでも災害リスクを負うんだなと実感した。
いつどこでどんな災害が起きても不思議ではない、これが異常気象なのか?

一方、俺の住む関東地方では昨日も猛暑日、
暑くなるのを予想して朝7時から畑の除草作業をしていたが、
休憩を繰り返しても、どんどん上がり続ける気温と照り付ける日差しに、
10時には断念してシャワーを浴びた。
浴室から出て着替えを終え、「クールダウンだ」と、氷を浮かべた炭酸水を一気飲み、
55歳の胃腸は、急な冷水に耐えきれずに下痢をした(恥)

午後4時からはお祭りの片づけのために出役した。
汗腺も開きっぱなしなので、また滝のような汗をかいた。
前夜からお神輿を担いだ人たちは、二日酔いも手伝って、もうヘロヘロだった。
昔の俺を見ているようだった。

土曜日の夜、酒の誘惑回避のため、お祭の真っ最中に久々に妻とデートした。
と言っても単なるドライブだ。
ちょうど長女も週末帰省するということなので、
長女を駅でピックアップして、3人ファミレスで夕食を食べた。
お祭りの道路規制が終わる時間帯を見計らって帰宅した。
ところが、ウチの自宅前にお神輿の姿が・・・
酔っ払いたちは、車に乗っている俺をお発見し、
「七さん、遅いよ!」とか、「逃げてんじゃねーよ!」と罵声を浴びせた。
仕方なく、御神酒料を持って娘と一緒にお祭り本部に出向いた。
娘が一緒なら酒の誘いはないだろうと踏んだからだ。
思った通り、30分ほど酔っ払いたちと談笑しただけで帰宅することができた。

帰り道に娘が、「お神輿の周りが、なんか居酒屋みたいな匂いがしたね(笑)」
と言っていた。


つづく。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村


アルコール依存症ランキング
アルコール依存症ランキング













nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

高血圧、低血圧、貧血

血圧の「上」と「下」についての記事を見た。
たしかに俺は、上の数字しか気にしていなかった。
「上と下の差が少ないと良くないよ」とも言われていたが、
何のことだかチンプンカンプンだったが調べようとも思っていなかった。
Ans ↓
『上』は『収縮期血圧』(最高血圧)
『下』は『拡張期血圧』(最低血圧)

そもそも『血圧』とは、心臓から送り出された血液が血管の壁を押す力のこと
『上』は、血液を全身へ送り出すときに心臓が収縮し、血管に強い圧力がかかっている状態の値
『下』は、心臓が収縮した後、次に送り出す血液を充填するために、心臓が拡張しているときの値
なお、血圧に使われる単位は『mmHg』

自宅で測定する『家庭血圧』の正常値は、上が125mmHg、下が75mmHg未満
酒を飲んでいたころの俺の血圧は上が135~145くらい、下が80くらいだった。
断酒後の現在の血圧はというと、上が105~110、下が55~60と、明らかに低くなっている。
妻は血筋のせいか血圧が高いので病院で高血圧の薬を処方されている。
薬を飲んでいても135~145、飲まないと170~180くらいまで上がってしまう。

高血圧の状態が長く続くと、心臓や血管に負担がかかり、
脳卒中や心筋梗塞、心不全といった重篤な病気を引き起こす恐れがある。
しかし、高血圧は重症になるまで自覚症状がないため、
血圧計で測定しない限り、自分の血圧が正常かどうかを知ることは難しい。
自覚症状がないまま長年経過し、気付いたときには病状が深刻化しているというケースが少なくない。

ん~、自覚症状がないというところは肝臓と同じだな。

一方、低血圧症についてはどうだろう?
低血圧の定義 ↓
日本国内には低血圧の明確な診断基準は無い。
目まいや立ちくらみ、朝起きられない、と言った代表的な症状のほかにも、
頭痛、動悸、全身の倦怠感などの身体的な症状に加え、
不安感、不眠、食欲不振といった精神的な症状が生じる場合もある。

俺がよく朝礼などでぶっ倒れた貧血症との関係などはどうなっているのか?
貧血について ↓
血液中の赤血球の中にある、酸素を運ぶ役割のヘモグロビンの濃度が低くなった状態を指す。
立ちくらみ、息切れ、めまい、ふらつき、頭痛、胸の痛みなどの症状が起こる。

低血圧症と貧血症との因果関係は無いそうだ。

今朝もひとつ勉強になった。


つづく。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村


アルコール依存症ランキング
アルコール依存症ランキング














nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

閣外協力

今日は近所の夏祭りだ。
先週末のやぐら組立て、明日の片づけが俺の出役だ。
お祭りの時間帯は酒の誘惑を恐れて毎年自宅に居ないようにしている。
去年までは末にの時間帯には断酒会の例会に出席していたが、
今年の場合は開かれる例会が無い、どうしよう?

この夏祭り、10年ほど前までは地域の祭りであったが、今は違う。
過疎化と少子高齢化により、従来通りのお祭りのカタチが困難となり、
現在は有志を中心に実行委員会を組織し存続している。
お祭を残したい、神輿を担ぎたいと言う気持ちのみが先行しがちだが、
神社の宮司さんからの言葉にもあったように、
まず最初にお祭りを開催する意味を熟知しなければならない。
それまで継続してきた祭りの伝統を崩してはならない。
執行部には、お祭の私物化と見られてしまわれないように注意してもらいたい。

しかし近年は、神事、祭典というより、お祭がイベント化している。
一部の限られた人たちのフェスティバル感が否めない。
そのお祭には、多数派を占める地域の高齢者たちはノータッチで、
「あいつらが勝手にやっていればいいや オレは関係ない」みたいな雰囲気で、
なんだか他所のお祭りを見ているようだ。

俺は、夏祭りがこのカタチになってからは、準備と片付けのみ協力している。
いわゆる閣外協力だ。
執行部も団塊世代の人たちが中心で、実行部隊は団塊ジュニア世代だ。
よって、50代の俺たち世代の人たちは上手に役を逃げている。
俺自身も若いころは先頭切ってお祭りに参加していたのだが、
ウチの子供たちが実家からの勤務や通学ならば積極的になれるが、
全員別のところに住んでいるので閣外協力のみで静かにしている。
ズルいと言われるかもしれないが、10年後20年後を見据えると、
地域の逆三角形の人口分布から言って、お祭り自体先細りは目に見えている。

なんか断酒会の未来を見ているようだ。

昨夜も妻は断酒会の夜例会に出席した。
それは、8月に行われる家族会主催の催し物の打合せと宣伝活動のためだ。
俺もその催し物の案内文作成を手伝った。これも閣外協力だ(笑)
作った案内文は例会場で配られる。
催し物の日程は断酒会のHPにも掲載されるが、詳細は例会場に行かなければわからない。
例会場に行かなければ情報が得られないという昔ながらのやり方だ。
皆さんPC、スマホも持っているが、断酒会HPに目を通す人は少ない。
「例会出席こそすべて」的な思考は今も変わっていない。


つづく。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村


アルコール依存症ランキング
アルコール依存症ランキング













nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

嘘つきのプロ

酒には「アルコール依存症」
タバコには「ニコチン依存症」
と言われても、実際に禁酒禁煙できる人は少ない。

何が、どんな風に体に悪いのか?
どうやったら禁酒禁煙を成功させられるか?
実際に止められる人、止めようと思った人が少ないから、「まだいいや」となっていまう。
成功者に詳細を説明されても、本気で止めようと思っていないから、
聞いたふりをしてスルーしてしまう。
要は、体に悪いことは承知していても、飲酒欲求喫煙欲求には勝てない。
表向きは禁酒禁煙を公言しても、隠れて裏で飲んだり吸ったりしている。
依存症者はウソつきのスペシャリストだ。
施設内全面禁煙でも、喫煙スポット探すプロだ。
アルコールチェッカーにも綿密に計算して対策する数学者だ。

病院の駐車場で車を停めて人待ちをしていた時、
ゴミ集積所の奥に看護師が数人屯していた。
よく見ると皆建物の陰に隠れ塀に向かってタバコを吹かしている。
ココが隠れ喫煙所なんだなと確信した。
やっていることはアル中の隠れ飲みと変わらない。

「水筒を持ち歩いている人の中にはアル中もいる」と聞いたことがある。
それを聞いた当時の俺はドキッとした。
ピーク時には俺も水筒にプレミックス焼酎麦茶割を忍ばせていた。
人と喋るときにはガムとフリスクでごまかし、
ニオイがバレないよう風下に立って会話するようにした。
涙ぐましいほどに腐った努力である。

俺は20年以上ゴールド免許だが、決して運転技術に長けているわけではない。
普段から道を走っていて、取り締まりポイントをインプットしているだけ。
要所要所で捕まらないように走っているだけだ。
飲酒検問だけはどこでやっているか予想不能だったので、
酒を買うためには飲酒検問のやっていない時間帯(早朝、日中)を選んだ。
アルコール依存症で精神病院に入院するまでは、酒の残った状態で運転していた。
それはたまたま事故を起こさなかっただけで、今考えるとゾッとする。

今朝はこれから新潟に帰る息子を最寄りの駅まで送っていく。
新幹線ではなく鈍行の始発で帰るそうだ。
なぜ?と聞くと、「金がもったいないから」だそうだ。
ケチなところは俺に似ている(笑)


つづく。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村


アルコール依存症ランキング
アルコール依存症ランキング













nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

MRI中、睡魔に襲われる

今朝は雨上がりで涼しい。
朝晩はこれくらいじゃないと体がまいってしまう。
それにしても猛暑に豪雨、それに突風と、めちゃくちゃな天気が続く。
体温を超える気温のこんな日は、灼熱の屋外とキンキンに冷えた屋中の、
出入りの繰り返しで、頭が痛くなり膝から下が重くなる。
梅雨も明けていないのに、早くも秋が待ち遠しい。


「人生100年時代」、「80歳の壁」といった記事を目にする。
老後資金の枯渇問題、健康や認知症といった老いへの恐怖で不安になると言う。

肝臓がんを切除手術した俺にとっては、
「60歳の壁」である。
癌を切除してから10年以内に再発する割合は75~80%、
確実に再発するものと俺は見ている。
老いや認知症については考えたことが無い。
しかし、「これから家族にどれだけ迷惑をかけるのだろう?」
「正常な精神状態を保ち続けていけるのか?」
「残された妻の生活は?」
そちらの方が心配である。

そんなことを思いながら昨日のMRI検査を受けていた。
厚生年金の問題、社会保険の問題、遺産相続の問題、数えたらきりがない。
検査中は耳元でビービーガーガーうるさかったが、
工事現場の騒音に比べたらまだかわいいものだ。
それにヘッドホンから流れるカーペンターズとユーミンとジブリの心地よい音色に、
油断すると睡魔に襲われてしまうほどだ。
案の定、検査中に、「七さん、聞こえますか?」と、技師に起こされた。
造影剤を止めて少しのインターバルの間があった。
技師の15秒の息止めの合図に反応しないので、声を掛けられたのだ。
ついつい寝入ってしまった(恥)

MRIの結果がわかるのは、来週木曜日の診察日だ。
その日には血液検査もする。
MRIの結果、血液検査の結果が出て初めて安心できる。
結果が出るまでのこれからの1週間は、ついつい余計なことを考えてしまいがちだ。
なるべく平常心を保つよう努力しよう。
今回も何とか良い結果でありますように(祈)


今日は、昼休みを利用して息子の運転免許書き換えのために、
車で1時間かかる運転免許センターまで送迎だ。
講習時間は1時間なので、センターの駐車場で彼の帰りを待つことにする。
ペーパーとは言え、免許証持っているんだから自力で行ってもらいたいところたが、
それを言うと妻に怒られるので何も言わない。


つづく。


にほんブログ村 病気ブログ 肝臓がんへ
にほんブログ村


肝臓・胆嚢・すい臓の病気ランキング
肝臓・胆嚢・すい臓の病気ランキング













nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

今日はMRI検査

今日は、今年に入って初めてのMRI検査の日だ。
俺は4か月に1回、肝臓のCTとMRIを交互に行っている。
2月にCT検査を行ったので今回はMRIの順番だ。
俺のMRIやCTの検査は造影剤入りなので、もしものために妻に付き添ってもらっている。
病院には車で行くので、検査後に気分でも悪くなったら運転できないからだ。
今まで6年間、何度も検査を受けて来たが、不調を訴えたことは無い。
ただ、「造影剤入りますよ~」と言われた瞬間に、
身体が熱くなって、ほろ酔い気分にはなる。
俺の経験上、MRIよりもCTの造影剤のほうが、身体全体が火照る。
その感覚は、飲んでいたころを思い出す。


昨日は朝晩2回、息子の就職試験のために最寄りの駅まで送迎した。
昨日は二次試験の日で論文試験だったそうだ。
この試験に合格すれば最終試験の面接が8月にあるのでまた一時帰郷する。

猛暑の中にもかかわらず、彼は帰宅するなりジャージに着替えて走りに行った。
陸上部は就活のために休部しているが、折を見てまた復活するそうだ。
就活と卒論だけじゃないんだな。
彼は、中学、高校、大学と、ず~っと陸上部で中長距離を走っている。
デスクワークばかりしていると、身体がナマってしまいそうになり、
走らずにはいられなくなるそうだ。
ひょっとすると、彼は「ランナーズハイ」に陥っているのかもしれない。
まあ「酒」に依存するよりはマシだな(笑)


昼間に仕事関係での来客があった。
「言ってもどうしようもないけど暑いね~」
週明けからず~っと同じ挨拶だ。
話しを終え、その人が帰ったと思ったらまた事務所の玄関が開いた。
「あれ、忘れものですか?」と玄関に出ると、見知らぬ女性が。
「これ読んでください」とだけ言い残してその女性は足早に去って行った。
置いていったものを見てみると、「顯正新聞」と書いてあった。
表紙には寺の名前や団体の名前がある。
何だっこりゃ?とネットで調べてみると、宗教の信者団体であることが判明。
顯正(顕正)新聞 けんしょうと読むらしい。
会員にならなければ直接的な害はないらしい。
昨日は資源回収の日だったので新聞屋ダンボールと一緒に捨てた。
この配布が度重なるようならば、役所か警察に連絡しようと思っている。


つづく。


にほんブログ村 病気ブログ 肝臓がんへ
にほんブログ村


肝臓・胆嚢・すい臓の病気ランキング
肝臓・胆嚢・すい臓の病気ランキング













nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康