SSブログ

今年初の肝臓通院日

昨日俺は3ヵ月に1度の肝臓の通院日だった。
前回は年末だったので、令和6年最初の採血と診察だった。
今回の数値もほぼ正常でホッとした。
なかでもアルブミンの数値は4.7g/dl(基準値=3.7~5.5)
7年間の通院で最高新記録を樹立した。
通院を始めた当初は2.9g/dl、重度の肝硬変と診断されていた。
我ながらよくここまで来たものだと勝手に自慢する。
次回は5月の造影剤入りMRIだ、節制にはこれからも気を付けよう。

昨日は通院の途中で長男が帰って来た。
卒業式を今月末に控えた彼は、新入生が入ってくると言うことで、
4年間住んでいたアパートを追い出されたそうだ。
そして今日、アパートにあった荷物がウチに届くそうだ。
4月から新社会人の彼は3月末まで独身寮に入居できないので、今は宿無しだ。

病院で血液検査と診察を終え、急いで病院から駅まで息子を迎えに行った。
その道中でパスポートセンターに寄ったり仕事の電話をしたりで、とても慌ただしかった。

俺「で、卒業旅行はいつ?」
子「明日の成田発夜の便」
俺「あした?」

俺「で、アパートにあった荷物は何時ごろ着くの?」
子「わかんない 引っ越し業者に聞いてみる」
俺「で、どのくらいの荷物の量?」
子「これくらい(スマホで撮った写真を見せながら)」

俺「明日は何時ごろ駅まで送ればいい?」
子「いま調べてみる(スマホで検索)」

アパートの退去もギリギリ、パスポートも海外旅行もギリギリ、
もう少し段取り良くできないものか?
それに合わせて振り回される家族や周囲のことも考えてほしい。

でも現代はスマホ1台あれば即座に何でも正確に調べることが出来る。
「ほうれんそう(報連相)」というビジネス用語があるが、
コミュニケーションに重要な「報告」「連絡」「相談」の3つは現代には必要ないのか?
間違いの無いようにしつこいくらいに確認の電話をする俺はウザいのか?
もし、結果至上主義でプロセスの報告も連絡も相談も不要となってしまえばどうなるのか?
「指示待ち人間」になってしまうのも考えものだが、
「ほうれんそう」というか、「かくれんぼう(確認、連絡、報告)」は欲しいところ。


つづく。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村


肝臓・胆嚢・すい臓の病気ランキング
肝臓・胆嚢・すい臓の病気ランキング
















nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康