SSブログ

精神科

酒を止めたくても止められない、
心身に異変があっても、死期が早まることを承知していても、
精神的にも追い込まれている状態が多いので、余計に酒に逃げる。
ウコンを飲んでいれば大丈夫!と、ウコンの錠剤を酒で流し込む。
離脱症状が頻繁に起きる。
体調が悪化し、血ヘドを吐く。
立っていられなくなる。

いくら病院嫌いでも、そこまで症状が悪化してしまった人は病院を頼るだろう。
しかし、精神病院には敷居が高くてなかなか足が向かない。
アルコール依存症は否認の病気である。
自分がアル中なんて絶対に認めない、認めたくない。
不安ながらも、「少し飲みすぎだな」と自分を慰めているだけの人が大半であろう。
「精神病院なんてキ〇ガイが行くところだ!」
「入ったら最後、一生出て来れない!」と、勘違いしている無知な人も少なくないはず。

まずは手始めに内科に行くだろうか。
そこでもアル中たちは医師に質問に対して嘘を並べる。
嘘をつくことには慣れている人種だ。
1日の飲酒量は実際の量の半分程度、休肝日も作っていると嘘をつく。
そこで、検査結果から「内臓が弱ってますね 飲酒は程々にね」と言われ、薬を処方される。
家に帰って、処方された薬を焼酎のお湯割りで流し込む。
そんなことを続けていては病状が悪化するばかりだ。

そして、どうしようもなくなり意を決して精神病院の門を叩くと、
3ヶ月の任意入院を勧められる。
(内科や心療内科からの紹介というパターンもある)
しかし、アルコール依存症だけを理由とした入院は不適切であり、
医療保護入院とするときには、連続飲酒や生活習慣の乱れだけでは不十分で、
明らかな幻覚妄想状態や抑うつ状態などを呈していなければならない。

俺の場合は吐血&下血で重度の肝硬変も併発し、うつも酷かった。
「このまま死んでもいい」とさえ思うほど病状は最悪の状態だった。
生死の狭間をさまよい緊急入院を余儀なくされたので、途中のプロセスは省かれた。

精神病院での根本的な治療は、本人の意思による断酒しか無い。
薬物療法として抗酒剤を用いることはあるが、
こちらも本人に内服する意思が無ければ処方されない。
とにかく本人の治療意欲が無いと治らない病気だ。
精神病院に行けば医者が治してくれると思ったら大間違いである。

精神科の先生は、助言はしてくれるが治してはくれない。
全ては自分にかかっているのである。

つづく。






にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村


アルコール依存症ランキング

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康