SSブログ

甥の結婚式

9月に甥の結婚式が挙行される予定だ。
去年の緊急事態宣言で延期された結婚式だが、
俺の本心としては「まじっ?!」だ。
1年待たされたのだ、本人たちはやりたくて仕方ないだろう。
28年前の自分たちの結婚式の時のことを思い出すと、
彼らが浮足立つのも頷ける。
俺たちの時も1年前から式場を予約し、披露宴と二次会に全力を注いだ。
当時、「結婚式でお嫁さんが映えるのは25歳まで」という謎のルールも存在していた為、
俺も妻も、毎月のように結婚式に呼ばれていて、
「寿貧乏」を身を持って実感していた。

甥っ子の場合は、去年1度延期を喰らっているから、
「今度こそは!」「これを逃すと・・」といった背水の陣で臨む心境だろう。
しかし、また緊急事態宣言が発令され、東京五輪も中止の方向に一直線だ。
そんな中、式と披露宴を強行するのか?
こちらの親族は皆、都心まで通勤圏内の場所に住んでいる。
だからかどうかわからないが、こちらからの招待客は最小限に抑えているようだ。
たった一人の姉弟である姉の息子の結婚式だ。
出席してあげたいのは山々ではあるが、
マンボーエリアからの出席を、お嫁さんサイドの人たちはどう思うであろうか?
招かれざる客となってしまわないだろうか?
非常に不安である。

テレビで見たが、全国の結婚式場もコロナ対策が凄いことになっているようだ。
コロナが終息しなかった場合、延期以外は当然キャンセル料が発生する、
披露宴には酒類を振舞わない、
列席者の座る円卓は、人数を減らし放射線状にアクリル板で仕切る。
マスク会食の徹底。
親族の集合写真はどうするのだろう?
二次会は厳しいのではないか?

コロナは、年中行事ばかりでなく冠婚葬祭をも邪魔をしてくる。
今まで培われてきた日本らしい生活習慣やしきたりは、
コロナが鎮静化したら、丸っきり違った形になるのかもしれない。

結婚式後、甥っ子夫婦は、
お嫁さんの実家の敷地内に家を新築するそうだ。
それは構想ではなく、決定事項だそうだ。
俺も、彼らの新居になる家の設計図を見たので間違いない。
姉夫婦の長男に対する「子育て」が終わる一場面を見たような気がした。

結婚式場まではうちから高速で4時間の距離だ。
コロナ感染予防のため、公共交通機関の利用は避けたい。

何もかもが初体験で、どう対処したら良いか分からなくなってくる。

つづく。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村


アルコール依存症ランキング












nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

右脚、左脚、肝臓

新しい1週間の始まりにもかかわらず、スッキリしない。
足腰の痛みから何度も目が覚めてしまい、生活リズムが一定を保てないからだ。

右脚の付け根に違和感を意識し始めたのは今年に入ってから。
断続的に襲ってきた痛みから、24時間痛みが治まらなくなったのが4月の中旬。
大腿骨骨頭壊死を心配し整形外科で診察を受け、MRIまで撮ったが
骨頭に壊死は見受けられず、股関節炎と診断された。
それからは、只々鎮痛剤の種類を替えながら飲むだけの日々が続き、
連休前には松葉杖の生活となり、自宅に帰っても布団の上では寝られず、
事務所に寝泊まりとなった。

連休中、少し痛みが和らいできて油断していたところに、
今度は逆の左腰のギックリ腰に似た症状が出た。
不思議なことに、それまで痛かった右脚の付け根の痛みは嘘のように消え、
まるで病魔が右から左へテレポーテーションしたように思えた。
痛みは左足に集中するようになり、脛から足の甲までしびれるようになった。
そうなると、大腿骨骨頭壊死の他に、
腰部脊柱管狭窄症(せきちゅうかんきょうさくしょう)も疑い始めるようになった。

腰部脊柱管狭窄 ↓
腰の部分の椎骨の脊柱管が狭くなり、その中を通る神経が圧迫されて、
腰痛だけでなく下半身のしびれや痛みなどが起こる病気。
原因は、加齢によって椎骨が変形したり、
脊柱管の後ろ側にあるじん帯が厚くなったりする。
早い人では40代後半から発症し、年をとるにつれて発症頻度が高くなる。
腰部脊柱管狭窄は、筋肉、骨、関節などの運動機能が障害され、
立つ、歩くといった機能が低下するロコモティブシンドロームの1つ。
日常生活が不自由になるだけではなく、
進行すると介護が必要となる危険性が高まる。

そうなると、治療方法も変わって来るな。
痛み止めを飲んでいるだけではなく、内服薬(漢方含む)や外用薬、
運動療法についても調べてみよう。

今月末には、肝臓のMRIもあるって言うのに、
もし9カ月前のように、肝臓に影が発見されてしまったら、
もし再発していて、手術ってことになってしまったら、
もし股関節痛が悪化して、歩けなくなってしまったら、
コロナ禍で入院拒否されてしまったら、

足腰の治療と療養、
肝臓に負担を掛けない生活、
もし手術となってしまった場合の、仕事や家庭生活との兼ね合い、
いろんな場面を想定して、次に病院に行ったときに何を言われてもあたふたしないように
心の準備も備えておこう。

つづく。


にほんブログ村 病気ブログ 肝臓がんへ
にほんブログ村


肝臓・胆嚢・すい臓の病気ランキング












nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

連休も終わり

今年のGWは、GWらしいGWだった。
高速道路は行楽渋滞で数十キロ、
うちの近所も観光客とBBQで溢れていた。
当然「来ないで東京」のナンバーの車も多数見受けられた。
お願いばかりの政府に対して、
無言の抵抗でケンカを吹っかけているようにも見えた。

GWの保育園改修工事の現場の検査も終わり、あとは書類整理だけだ。
今は養生期間で、朝方ちょっと顔を出して塗料の残臭を確認してきた。
月曜日から園児が登園して、ラリってはマズイからね。
昨日は妻のパートが休みだったので、現場まで運転手をしてもらった。
ついでに状況写真と完了写真も撮ってもらった。
現場に着き、車を降りてスタスタっと歩いて行く妻の後ろから、
ヨロヨロっと松葉杖をついた俺が、足腰の痛みに耐えながら付いて行くと、
高校からの同級生のペンキ屋が、
「妻ちゃんが来てくれれば、オメェーは来なくていいよ」
「妻ちゃんのほうが写真と撮り方上手いし」って。
妻もペンキ屋とは結婚前からの長い知り合いだ。
アイツの結婚披露宴には夫婦で参列した間柄だ。

今日は長女をアパートまで送り届ける予定だったが、
俺の下半身が、他人のものと入れ替わったような状態なので、
行きの運転手は長女に、帰りは妻に任せることにした。
俺と二女はお留守番。
有休を使って、今日までGWの人も多いだろうから、
渋滞する前に出来るだけ早めに出発するように言った。
長女は6日と7日は暦通りに仕事だった。
5日に1度帰り、2日間仕事をしてまた週末に帰ってきた形だ。
5日には、「どうせ金曜日にはまた来るし、コインパーキングに置くよ」と、
自分で運転して行き、7日の終業後に来た。
やはり、自分で植えた夏野菜の苗の育ちが気になるようだった。

次女は、相変わらずリモート研修が無ければ自室から出て来ない。
アイツはいつ起きていつ寝ているんだ?
早朝に風呂に入りに行くと浴槽のお湯が暖かいので、
たぶん俺の起床と入れ替わりに寝ているんだと思われる。
まあ、明日から事務所でリモートだから10時間くらいは一緒にいるんだけどね。

GW明けには、年度末の支払いもだいたい終わっているので、
一息付ける。足腰の養生にもベストだ。

連休後2週間は、隠れ保菌者がウロチョロしているので、
そちらにも注意せねば。


つづく。



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村


アルコール依存症ランキング












nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

逃げ場

昨日になって知ったが、マッチが事務所を辞めたんだって。
「逃亡退所」だってさ。
まあ、誰しも勘違いをして周囲から反感を買い、追い詰められて
どこか遠くに逃げたくなる気持ちはわからないではない。
誰の心にも弱い部分はある。

人生の中では、いつでも上手くいくことばかりではないので、
沈んだときにの落ち込みを克服するのは大変苦しいものである。
寂しい気持ちや、不安やストレスに押しつぶされそうになり、
誰かに、何かに、すがりつきたくなるのは仕方がないことだ。

俺たちアルコール依存症者もそうだ。
様々な理由から現実逃避し、その逃げ場が「酒」だったってだけの話だ。
あの頃の俺もその一人だった。
自分で言うのも何だが、俺は完全な依存体質だ。
心に空いた、若しくは空き始めている段階ならば、
落ち着くことのできる待避所が必要だ。

もし、その逃げ場が「酒」じゃなかったとしても、
「ギャンブル」でも「薬物」でも、何でもよかった。
やっぱり、散財も少なく、コンビニでも24時間買える「酒」が手っ取り早かった。
気持ちを切り替えるうえで、寄りすがってしまうことは誰にでもある。
行き過ぎてしまうと取り返しがつかなくなる場合もある。
生活がゆらいで、体を壊し、周囲に迷惑をかけて、「うざい」と言われる、
元の状態にもどることが難しくなる・・・・というのが依存体質だ。

マッチの場合は一般庶民の俺たちとは違って、
あまりにも有名になり過ぎたから、そのプライドと金も邪魔をしているだろう。
俺は、人知れず落ちるところまで落ちたが、
彼の場合は周囲が落とさせてくれないだろうから、
前に進めないし逃げることもできない。
ほとぼりが冷めるのを待とうとも、すぐに現実に呼び戻されて非難される。
反省をする暇さえ与えてもらえない。
庶民とは違ったそんな苦労もあるだろう。
でも、別に自分が被害を被るわけでもないのだから、
マスコミには「放っておいてやれよ」と思ってしまう。
皆で寄ってたかって他人の不幸をも食い物にする

知恵袋依存症のように、何事にも過干渉になり、
「お前には関係ないだろ?」ということにまで首を突っ込んでくる。
全く無駄な労力である。
他人のことを常に監視し、それに質問したり答えなければならないといった衝動は、
いったいどこから来るのだろう?
「おまえは医者か?先生か?カウンセラーか?」
まずは自分を見つめ直そう。
他人のことに首を突っ込むのは、
症状が軽くなり、ヒトと喋りたくなってからでも遅くない 


つづく。



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村


アルコール依存症ランキング












nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

コロナでノンアル

GW観光客の波も中休み。
今週末も、「来ないで東京」「来ないで神奈川」もあり、
マンボーから外れた千葉、埼玉の観光地は込み合うだろう。

4日、高速道路のラッシュは40kmを超えていた。
先日も書いたが、都知事に言いたい。
「東京都に来ないでください」と言う前に、
「東京都民は他道府県に行かないでください」と言うほうが先だろ?
「都民に通行手形持たせろ!」
「都民には県境をまたがせるな!」
「翔んで埼玉」ならぬ「翔んで東京」だ。
支持率とお金が絡んでいるから、無理矢理東京五輪を強行したいのだろうが、
思惑通りにオリパラが行われたとしても、
ここまで蔓延してしまっては、「国を挙げての殺人行為」としか見てもらえないよ。

緊急事態宣言の発令に伴い、酒類を提供する飲食店に休業要請が出ており、
代わりにノンアルコールビールを提供したいという飲食店が増えている
しかし、感染予防の点ではノンアルでもグループでマスクを外してワイワイやっていれば、
感染リスクが高いことに変わりはない。
アル中の俺が言うのも何だが、アルコールだけが悪い訳じゃない。
確かに、酒は人をHighにさせる。
でもそれは、本人の飲み方であって、酒自体が否定されることではない。
喫煙に関しても、時と場所に配慮し、マナーさえ守っていれば問題ない話である。
他人に迷惑をかけなければ、酒もたばこもそれほど騒ぐことではない。
しかし、コロナに関してだけは別物だ。
菌は目に見えない、飛沫感染する、去年始まったばかりなので世界中が経験不足である。
未知の見えない敵と戦っているので、相当な用心が必要となる。
嫌煙家、嫌酒家、コロナ自粛警察など、
まるでその人を犯罪者扱いする見方も問題だとは思うが。
   
股関節痛が良化しない、おまけにギックリも併発した。
腰が起きている時って、湯船につかると地球の引力を感じるよね。
ココが宇宙船の中ならば、ギックリも痛くないだろうな?
今朝も始業前に風呂に入って「人体の浮力」を体感し、痛みを和らげることにしよう。

工事現場や工場では、現在でもラジオ体操を行っているところも少なくない。
精神病院に入院していた5カ月間も、毎日2回のラジオ体操の時間があった。
入院して、未知の領域だったラジオ体操第二を習得した。
ラジオ体操と言えば、昭和の人間は身体に染みついているけど、
若い人たちってラジオ体操の存在すら知らないんだよね。
「体操体形に開け!」と言われても、チンプンカンプンだろうね(笑)
準備運動 = ラジオ体操 が当たり前ではなくなった。
我が家では、子供たちが小さい頃、夏休みは毎朝6時半にラジオ体操をしていた。
ポケモンのDSソフトをエサに、子供たちも必死でやっていた。
   

ちなみに、ラジオ体操は第一より第二のほうが汗をかくんですよ♪
↑ 必要性が感じられない豆知識


つづく。



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村


アルコール依存症ランキング












nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

左腰に激痛

ヤッ、ヤバイ!
右足をかばうがあまり、左足の付け根に激痛が!
夕方、キュウリネットを張り終える直前にしゃがんだら、
ビキッ! と、電流が走り立ちあがれなくなってしまった。
これは右足の「股関節炎」ではない。
毎年慣れ親しんだ「ギックリ腰」の痛みだ。

本当は、畑も山のタケノコも、ネコとメダカの世話も、
全て娘たちにやってもらうつもりだったが、
あまりにもヘタクソなのでついつい手伝ってしまった。
「口は出しても手は出さない」と、自分の中で決めていたのに。。。

キュウリネットのスジカイを施工中、
「暗くなってきたからやってやるよ」と、思わず言ってしまったのが事の始まり。
その後、やっとの思いで帰宅したが、
あまりの痛さに、風呂は入れず夕食もパス。
痛みで夜中までまで眠れなかった
布団には入れず、リクライニングチェアでうとうとし始めたら、
ガターン!という音で目が覚め、辺りを見ると景色が違う。
ちょこちょこと寝る態勢を変えている間に椅子の重心からズレていたようで、
俺の身体は床の上に落下、イスは横転。
ネコが「なにしてるの?」って顔して寄って来た。
それが今から2時間前、結局本日も寝不足です。

前日まで「痛い痛い」と言っていた右足は、不思議なことに、全く痛くない。
左足に痛みが水平移動でもしたかのようだ。
経験した人は解るだろうが、ギックリ腰初日の痛さは、
寝返りも打てないし、クシャミをすると頭の先から足の先まで激痛が走る。
昨日まで引きずっていた右足の痛みも、軽く飛んでしまうほどの痛さだ。

ここで一つ問題がある。
せっかく覚えた松葉杖のつき方であったが、
今日からは、左右真逆の動きをしなければならなくなった。
まあ、何度か失敗して、痛い思いをすれば自然と体が覚えるでしょう。

ギックリの為、今日は現場作業は出来ないので、
朝昼晩、計3回顔を出して、その他の時間は事務所で横になっていようと思う。
とりあえず朝段取りと、工事写真、夕方のセコムセットは他人には頼めないので、
妻に運転してもらって、ちょこっと行って来よう。
今日は職人さんも少ないからダイジョブでしょう。

入れるかどうかわからないが、これから家に戻って風呂に入って来ようと思う。
湯船に浮かんで、”浮力”を体験し、左腰の痛みを少しだけ和らげることとしよう。

しかし、その前に事務所から出られないかも?


つづく。



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村


アルコール依存症ランキング











nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

こどもの日

GWで帰省籠りしている長女に手伝ってもらって、
早朝タケノコ掘りに行ってきた。

手伝うと言うか、松葉杖の俺に代わって掘ってもらったカタチだ。
毎年連れて行っているので、長女と長男は隣地境界を知っている。
俺は先日一度下見に行って、出ている場所は把握しているので、
松葉づえの先で(女掘り師)に指示するだけだった。
そのころ次女は夢の中だった。

成果は、背負いカゴに軽めの1杯
雨が少ないから、まあこんなもんでしょう。
今年は諦めているのだろうか、イノシシたちが来た形跡も少ない。

途中、松葉杖をついて竹林の中にいるところを隣の家のおじさんに見つかった。
爺「どうしたの? そんな恰好で竹林に入っちゃぁダメだよ!」
俺「あっどーもー、リハビリだよ、リハビリ」
と、軽く冗談で返した。
まさか【難病の疑いがある】なんて、口が裂けても言えない。
近所は怖いからね。

午後はHCに、これまた長女の運転で夏野菜の苗を買いに行ってきた。
あいかわらず駐車場は満車だった。
そそくさと、お目当てのキュウリ、トマト、ナス、ピーマン、ゴーヤーの苗を買って帰宅。
3週間前に耕して泥は作ってあるので、早速植付け。
マルチを敷いて、買って来た苗を植えるだけなのでカンタンカンタン。
畑は長女に任せて、現場回りに行ってきた。
現場は、ウチから200mくらいのところなので、
松葉杖ではなく、Φ35,L=1,500の丸棒をついて、お遍路さんスタイルで行って来た。

今日は、キュウリネットを張って、その後はメダカの水槽水替え、
それから玄関廻りの芝の散髪(スポーツ刈り)で終了予定だ。

こどもの日、
それは、子供をこき使う日である(違)

今日で本年のGWも終了、
緊急事態宣言やマンボーはは発令されていたが、
街も観光地も人で溢れていた。
陽性者数も連日増え続け、まだ高止まりとはなっていない模様。
連休明け2週間の陽性者数と重症者、死者の人数が気になる。
改めて変異株の感染力にビビっている。
明日からは通常勤務の人も多いだろう。

早く静まってもらわないと、おちおち風邪も引けない。


つづく。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村


アルコール依存症ランキング












nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

肝臓がんの生存率

よせばいいのに、また肝臓がんの生存率について調べてしまった。

癌細胞発見から9カ月、摘出手術から半年が経過した。
ゲノムがどうのこうのと、難しいことは解らないが、
(もしかしたら、生存率が上がっているかも?)
なんて思ったからだ。

がん全体で見ると、5年生存率は68%と、結構高い。
だが、部位別に見ると、肝臓がんの5年生存率は35~40%と低い。
唯一の救いは前年比は少しだけ向上していることだ。

部位およびステージ別で見てみると、
肝臓がんステージⅠで、5年生存率は63.2%(前年比 + 0.9ポイント)
なお、肝臓がんステージⅠの10年生存率を見ると、16.1%(前年比 + 0.5ポイント)
さらに病期別の10年生存率を見ると、
肝細胞がんステージⅠで、10年生存率は27.8%(前年比 + 0.5ポイント)

まとめると、
肝臓がんステージⅠ
5年で3人に2人が、
10年で4人に1人が生き残る計算だ。

52歳で最初の1つが発見されたから、
62歳まで生きていられる可能性は4分の1

しかし、11年前のクモ膜下出血のとき、
術後何の後遺症もなく生活できる確率も、たしか25%くらいだったと思う。
クモ膜下出血では4人に1人の難関を突破できた俺だ。
幸運というか、奇跡が起こることを願う。

やっぱり年金は繰上げ受給の申請をするべきかな。
しかし、そのデメリットも考慮しなければならない。
・ 年金が減額される。
・ 繰上げ受給をした後は、障害者になっても障害年金を受けられない。
・ 65歳前は所得税の公的年金等控除額が少ないので、税金が高くなる可能性がある。

繰上げ受給をすると年金額が減額され、平均寿命まで生きたら損をするそうだが、
俺が平均寿命まで生きる可能性はゼロに等しい。
だが、老齢年金を繰り上げ受給するより障害年金のほうが有利なケースもあるみたいだ。
それに、配偶者である妻の受給額との兼ね合いもある。
先にあの世行きになってまでも、妻に迷惑をかけるわけにはいかない。
年金の繰上げ受給についても、しっかり勉強しておこう。

まあ、年金の繰上げ受給も、60歳まで生きていられたらの話だが。

つづく。


にほんブログ村 病気ブログ 肝臓がんへ
にほんブログ村


肝臓・胆嚢・すい臓の病気ランキング












nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

コロナ ≠ 夜行性

店に入れなかった客の「外飲み」が問題になっている。
若い人に多く見られるそうだが、
まあ、その気持ちもわからないではない。
酒を覚えて一番楽しいお年頃だ。
どんな理由をこじ付けてでも、仲間とワイワイしたいに違いない。
俺も25歳で結婚するまでは、週に3~4日は外で飲んでいた。
「外飲み」と言っても、当然焼き鳥屋やスナックで、決して「路上飲み」ではない。
宴会があると聞けば、皆勤賞に近い出席率だった。
自粛も去年1年限定と考えれば、苦しくても我慢できた。
それが2年目のGWも緊急事態宣言である。
「自粛は、してもしなくても結果は同じ」と言う結論に達したのかもしれない。
そんな考えも、なんとも浅はかではあるが、気持ちはわかる。
店から締め出されるのであるから百歩譲って「外飲み」もしかたない。
だが、騒音問題とゴミの放置は、コロナ禍であろうとなかろうと、
人間としてのモラルに反してはいけない最低限のルールである。
そんなことは、小学生のほうがルールを順守する。
海岸や川原のゴミ問題、トレッキングコース内での喫煙、
バイクや4駆の不法侵入、旧車會の爆音など、
子供帰りした大人の起こす問題も後を絶たない。
最低限のルールさえ守っていれば、他の人から注意を受けることは無い。
マナーが悪いと迷惑なだけ、

ゴミと騒音問題をクリアできれば、あとは飲み代だ。
「路上飲み」ならば、店で飲むより格段に安い。
スーパー、ドラッグ、コンビニは24時間酒を売っているから始末が悪い。
それが出来なければ、最初から「家で飲んでいろ!」と言いたい。
   
一方、アルコール依存症者はどうかと言えば、
今までは酒店で酒を買って、人知れず隠れて飲んでいた人が多いだろう。
人目に付く場所で飲み出すと、犯罪に発展する可能性も上がる
飲んで醜態をさらすくらいなら、最初から家で飲んでいた。
我々にとっては、飲酒 = 恥ずかしいこと なのだ。
だから、断酒をしている又は試みているアルコール依存症者のほうが、
健常者気取りで路上で飲酒をしている人よりもよっぽど優等生である。

それに、昼間の会食や井戸端会議も注意が必要である。
昼食時に、ノーマスクでギャハハと高笑いをしている人のほうが危険度は高い。
昼間ならば、時短営業何のそのである。
夜に外食や飲酒をすることがいけないのではない。
昼夜問わず、基本的なコロナ予防策をとっていれば良いだけである。
だから良識のある人は、外では3蜜を避け、
つばの飛沫の多い会食、脳が麻痺しがちな飲酒を避けるのである。
コロナウイルスは夜行性ではないのである。

つづく。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村


アルコール依存症ランキング












nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

アル中とGW

2回目の緊急事態宣言下のGWを迎えた。

GWに旅行に「行きたい」と考えている人は
例年の半分以下にとどまる見通しだそうだ。
場所も新型コロナを意識して域内志向が高まる。
その理由としては、感染予防や経済的な理由のほか、
周囲の目が来なる、旅先で歓迎の意が感じられないなど。

去年のように日本国民全体が、「コロナ撲滅のために我慢する」と言うのではなく、
今年は「旅に出ても楽しめない」と、諦めにも似た雰囲気も見受けられる。
変異株感染者も急増している昨今、
勇者以外は今年のGWも巣篭もり確定だろう。

これをアルコール関連の問題に当てはめてみたらどうなるだろう?
感染拡大に伴う外出自粛などの影響で、巣篭もり。
ドラッグストアやスーパーで酒を箱買いし、
昼夜問わずヒマな時間を恐れるが如く酒をあおる。
最悪は、俺たちみたく酒の沼にハマっていく。
一方、アルコール依存を抱える人の症状も悪化しやすい。
「感染が怖くて通院できないから飲んでしまった」
「自助グループに行けないから飲んでしまった」
などの言い訳にも似た理由もあるが、
自分をコントロールできないアルコール依存症初期段階の人などは、
「やることが見つからないのでスリップしてしまった」
「不安に押しつぶされそうになり再飲酒してしまった」
などの、精神的な理由から酒に逃げ場を求めてしまうケースも少なくない。
【ストレス】の4文字で片づけてしまうのは簡単だが、
当事者にとっては、気が狂うほどの【自分との闘い】なのである。
本人の性格や病気の重症度によっても対処法は異なると思うが、
とにかく「酒のことを考える時間を作らない」のが大切だと思う。

俺も断酒を始めて4年しか経っていない断酒ビギナーだが、
酒のことを考えそうになると、脳内で自分にノルマを課し、
その目標達成のために力を注いだ。
例えば、多大なる迷惑をかけてきた家族に対し、
家事や育児の分担率を上げてもらい、「家族の役に立つ」ことや、
人知れず汗をかいたり、動植物の世話をしたり、
これが毎日のルーティーンとなると、
空いた時間に余計なことを考えなくて済むようになる。

アルコール依存症になる人は、キッチリした生真面目な人が多い。
すべきことと時間に追われているくらいのほうが、
ストレスではなくノンストレスなのかもしれない。

つづく。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村


アルコール依存症ランキング













nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康