SSブログ

国産ウイスキー

酒を止める前、俺は主に焼酎ばかりを飲んでいた。
ウイスキーは味の差もわからないし高くて手を出さなかった。
洋酒を飲むとしたら、安いワインかバーボンくらいだった。
焼酎のお湯割りを好んで飲んでいた俺は、ウイスキーだとどうしても濃く作ってしまい、
その結果悪酔いをしてしまうことがあったので、ウイスキーには縁遠かった。

サントリーのウイスキー「山崎」が手に入りづらくなっているそうだ。
「山崎」のラベルは店頭や飲み屋の棚に置いてあるのを目にしてはいたが、
高級な酒は、俺の目からは「置物」としてしか見えていなかった。

なぜ山崎を含む国産ウイスキーが販売中止・品薄となったのか?
①1980年代の国産ウイスキーは冬の時代
 ウイスキーの消費量が減り、生産量を減らした。。

②国産ウイスキーの消費量の増加
 2010年頃からハイボールが流行り出した。
 それに、連続テレビ小説「マッサン」が大ヒットし、
 日本にウイスキーブームが到来したことで消費はより加速した。

③世界的なジャパニーズウイスキーブーム
 自分たちの国にはない新たなウイスキーを手に入れるために、
 世界中の人々がジャパニーズウイスキーを求めた。
 国内でも需要が高まっている状態で、
 海外でも需要が高まれば供給がまったく足りない状況となってしまった。
 加えて、過去に生産量を落としていることから蒸留所に熟成させた原酒のストックがない。

品薄・販売中止により入手困難な代表的な国産ウイスキーの銘柄は、
山崎12年、山崎18年、山崎25年、白州、響、余市、竹鶴だそうだ。

現在は700mlの「山崎」が¥15,000オーバー、「山崎12年」ともなると¥30,000オーバー
一方、焼酎甲類は4000mlで¥2,000弱。

脳を酒に支配されたアルコール依存症者は、必ずと言って良いほど後者を選択する。
当時の俺がそうだった。
誕生日や年末年始に「自分へのご褒美」と高い酒を買うくらいならまだただの酒好きだ。
自室や食卓に紙パックやペットボトルを置き始めたら注意信号、
取っ手付き4リットルを置き始めたら危険信号、
4リットル取っ手付きを箱買いしはじめたら医療機関や自助グループに要相談。

当人は異常飲酒に気づいているが、酒を止めさせられてしまうので平静を装っている。
周囲の人たち、特に家族の方は、俺のように強制入院になってしまう前に気づいてあげて欲しい。
だが、飲み過ぎに対して説教や監視は良くない。
酒による失敗のしりぬぐいもしてはいけない。
 
本人の気づきが一番の特効薬なのだが、
なかなかうまくいかないのがこの病気だ。


つづく。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村


アルコール依存症ランキング
アルコール依存症ランキング














nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

祭りの思い出

「週末の関東地方は、広く警報級の大雪の可能性あり」
山沿いを中心に大雪となるおそれがあり、平地でも積雪となる可能性がという予報。
今日から明日にかけて、大雪警報の可能性[中]だそうだ。
この警報級の可能性[中]というのは、[高]ほどの可能性は高くはないといった、
とても抽象的で絶対に断言しない日本らしいなものだ。
天気予報というより天気実況となっている昨今、
大雪になったら「高」に切り替えるだろう。

多雪地方の人たちがからしてみたら、
「そのくらいの雪で騒ぐな」と言われそうだが、
雪用の着衣や靴も持っていない、冬用タイヤも履かない人も居る。
そんな地域では、少しの降雪でもパニックとなってしまう。
ウチの地域では雪も降るし道路も凍結するので冬装備はしているが、
年に一度か二度、雪の降らない年もあるので慣れていない。
降雪時よりも翌朝のスリップ事故が多い。

とはいえ週末なので現場の雪養生は欠かせない。
それに、明日は近くの神社の祭典となっている。
今年神社の役員をしている俺は、朝8時から神社に詰めなければならない。
雪の降る中での出役は勘弁してもらいたいところ。

神社の役員は高齢者ばかり、50代は下っ端なので駐車場係だ。
このお祭りには消防団員のころから祭典警備をしていたので、
大人になってからは「客」の立場でお祭りを見たことが無い。
小学生のころはお年玉で頂いた千円札1枚を握りしめて、
出店の焼きそばとアメリカンドッグを買うのが楽しみだった。

そのお祭で姉が、ヒヨコではなくアヒルを5百円で買ってきてしまい、
家中大騒ぎとなったことがある。
結局そのアヒルは犬用のケージで数年間俺が飼うこととなった。
アヒルのエサは犬といっしょのドッグフード、みごとに大きいアヒルに育った。
犬はばあちゃんが散歩に、アヒルは俺が水浴びに連れて行くのが日課となった。
水浴びには、アヒルのほうが俺を先導して近くの川に行ってバシャバシャしていた。
アヒルを飼い始めてから3年ほどっ経った頃、
朝出勤前に朝食をあげて俺の人差し指を噛ませて挨拶をしたのが最後、
帰宅したころにはアヒルは息を引き取っていた。
心無い人が棒アイスを与えてしまい、その棒ごとのみ込んでしまい、
のどに詰まってしまったのが死因だ。
翌朝、家の裏の畑の隅に土葬した。
寺の娘である妻がお墓の前でお経を唱えてくれた。


つづく。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村


アルコール依存症ランキング
アルコール依存症ランキング















nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

災害ボランティア

れいわ山本太郎氏の2度目の被災地入りが問題となっている。
被災地の人たちからしてみれば、
「フォーマンスは済んだじゃん これ以上何しに来るんだよ」だろうか。

水や食べ物、ガソリン、寝床などを用意しないまま被災地入りする、
承認欲求を満たし目立つために被災地を利用する「売名ボランティア」も多く居るらしい。
車両が入れる道もあるが、通行止めのところも多い。
そうした場所に普通車で無理に入ろうとすると二次被害を引き起こす危険もある。
能登半島の先端という地形上、四方八方からの陸路があるわけじゃない。
現地の指揮官の指示に従わず、受け入れ態勢や環境が整っていない被災地に乗り込むのは、
逆に混乱を招き、ありがた迷惑になってしまうのではないかとも思う。

寄付もボランティアも黙ってやって、黙って帰ってくればいい。
報道機関でもないのに、いちいち不特定多数に向けて発信する必要もない。
ボランティアに行くことをSNSで発信すれば、インプレッションが稼げる。
「バズれば」小銭も入ってくる。
それを期待して承認欲求を満たそうと考えている輩も少なからず存在する。
被災地域の行政も「控えてほしい」と訴えている中でのありがた迷惑な行動に、
批判が殺到するのは当然だろう。
本当に支援をしたいのなら、金を送れば良いと思う。

被災地では災害の直後だけでなくその後も復興に向けたボランティア活動が行われる。
時間が経つにつれ、支援ニーズは変化していく。
災害直後だけでなく、息の長い支援が必要になる。
被災直後には勝手な個人の行動は控え、
災害支援の要請があってから現地に向かうのでも遅くはないと思う。


俺が消防団に居たころ、建物火災の現場で、
本職の消防士が隊員たちに操定を指示している間にも、
火点に向かって放水していない隊員に向かって
「何をやってる、早く水を出せ!」と言ったり、
消防水利である消火栓や防火水槽に向かう消防団車にも、
「火事はそこじゃない、どこに行くんだ!?」と叫ぶ人も居た。
一兆有事で慌ててしまうのもわかるが、
むやみやたらに四方八方からホースを伸ばしたり、
水を背負っていない車が火点直近しても邪魔なだけだ。

大きな山火事の時、テレビ局の車が警察や消防の制止を振り切って、
しかもホースを何本も踏みつぶしながら火点に向かって行ったのには呆れた。
案の定、その車は消防車に囲まれてしまいしばらく帰って来れなかった。

有事の際には指揮官の的確な指示のもとで行動しなければ、
災害を拡大させてしまったり二次災害の危険性も大いにあるのだ。


つづく。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村


アルコール依存症ランキング
アルコール依存症ランキング














nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

ばあちゃん退院

ばあちゃんが退院した。
俺は都合が付かず退院には立ち会えなかったが、
妻と姉が迎えに行って退院手続きをしてくれた。

夕方俺も帰宅すると、猫を膝の上に抱えたばあちゃんと妻と姉が、
いわゆるオールドガールズトークに花を咲かせていた。
姉の家庭も子供たちは独立していて帰宅時間の制限はない。

入院中のばあちゃんは絶食状態だったせいもあるのか、
テーブルの上にはコンビニで買って来た山盛りの菓子パンがあった。
でも退院したてのばあちゃんは、まだおかゆしか食べられない。
「店で見たら無性に買いたくなっちゃって」って。。。
まあ内視鏡検査が終わってもほとんど口から物を入れて言ないのだから無理もないか。

17時を過ぎ、辺りも暗くなってきたので姉は帰路に就いた。
帰りがけにお客さんのお宅の畑で採れた大根と白菜を持たせてあげた。
ついでにウチの小さな畑で採れた大根も畑で抜いて姉の車に放り込んだ。
姉の家では保護施設から譲り受けたウサギも飼育しているので、
大根やカブは葉っぱも付けたままあげた。


歌手の小金沢昇司さんが65歳の若さで亡くなった。
コロナ感染から肺炎を発症し、その後は体調不良から入退院を繰り返していたそう。
小金沢さんはヘビースモーカーでも有名だったそうで、死因は呼吸器不全だそうだ。

酒豪でもあったそうで、
コロナ流行中に酒気帯び運転で逮捕されてからは活動自粛していたそう。
自粛中に個人事務所も破産して、精神的にも肉体的にも追い込まれていたのだろう。
もし俺がその立場だったら、やはり酒やたばこ、ギャンブル等に逃げていたと思う。

小金沢さんの死を依存症と結びつけるのは良くないが、
人がアルコールや薬物の使用量が増加した時期には何らかの苦痛を抱えたり、
現実生活で困難に遭遇したりしている。
そのなかでそれらの量が増え、最終的にコントロールを失っていく。
依存症と一括されている行動は、苦痛を一時的に緩和し、生き延びようとするなかで生じる。
そのまま放置すればその人は生命的な危機に瀕する可能性が高いが、
依存対象であるアルコールや薬物をやめさせるだけでは生きづらさが増すだけだ。
したがって依存症からの回復支援とは、アルコールや薬物といった「モノ」の排除ではなく、
痛みを抱える「ヒト」の支援であるということなのである。


つづく。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村


アルコール依存症ランキング
アルコール依存症ランキング














nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

置き薬

昨日からのどが痛い、鼻が詰まる、水っぽい鼻水が出る。
まぶたが熱いので昨夜寝る前に体温を測ってみたら37.9℃。
風邪? 病院で感染した?花粉症じゃないし、まさかコロナじゃないよな。
とりあえず葛根湯を飲んで寝た。

朝起きて体温を測ってみたら平熱に戻っていた。
鼻詰まりも鼻水も止まっていた。コロナじゃないな。
今日はかぜ薬(置き薬)を1日3回試してみることにしよう。
症状が治まらないようだったら病院だな。

ウチの置き薬はほとんど使わないが、子供のころから富士薬品だ。
置き薬を扱っている会社って何社くらいあるのだろうと思い調べてみた。
配置薬販売の会社・企業一覧(全国)では187社もあった。
ドラッグストアが身近に何件もあるので、置き薬とは縁遠くなってきているが、
俺が子供のころは、置き薬or病院しか選択肢が無かったんだよな。
てか、近所にあるドラッグストアのセイムス(SEIMS)も富士薬品なんだよな。

アルコール依存症と診断される前はドラッグストア=酒だったな(笑)
当時の俺はドラッグストアの店単位で4Lと2.7Lの焼酎価格をインプットしていた。
顔バレしないよう、酒を買う店をローテーションするには、
数多くあるドラッグストアはとても都合が良かった。
それにドラッグストアの大容量のゴミ箱は、空いたペットボトルを捨てるには最適だった。
地域のゴミステーションに酒の空びんや空ペットを捨てるのは忍びなかった。
「そこまでめんどくさいことするくらいなら飲むな」と言われそうだが、
アルコール依存症という病気は、酒のためなら労を惜しまない病気なのだ。


ボヤキ ↓
去年あたりから仕事が受注しづらくなっている。
材料高や労働者不足と高齢化とインボイスとを加味した見積をすると通りづらい。
積算の段階から現在の相場に合わせていないのか?
元請けが以前の単価で受注してしまっている現場なのか?
元請け業者社員の年収UPのために中抜きが激しくなったのか?
提示された金額では、請負額が直接工事費を下回ってしまう。
思いっきり赤字だ。
これで完全週休二日制になったら、今よりもっと自分の首を絞めることになる。
てか、学生のように月謝を払って仕事を勉強しろとでも言いたいのか?

はぁ、書いたらちょっとだけスッキリした。


つづく。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村


アルコール依存症ランキング
アルコール依存症ランキング















nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

肉を食べまくる老人

ばあちゃんの大腸内視鏡検査が昨日終わった。

検査が始まるころの時間には俺も妻も仕事を抜け出して病院に向かった。
その道中でばあちゃんから入電、
「検査終わったよ」
11時半開始予定の検査が1時間ほど繰り上げられたらしく、既に終わっていた。
急いで病院の玄関を入ると、妻と姉がロビーで待っていた。
「検査は終わったけど、病棟には12時にならないと上がれないんだって」
結局当初の集合時間の12時に病棟に上がり医師からの説明を受けた。
ばあちゃんの下血は、やはり大腸憩室炎であり、
その引き金になったものは不整脈で服用しているアスピリンだった。
まあだいたいの予想は付いていたが、大事に至らなくて良かった。
2日前に「あ~私は大腸がんだ~」「もうおしまいだ~」と言っていたばあちゃんも、
検査結果を聞き、落ち着きを取り戻していた。

「これで家に帰れますか?」と聞くと、
2日間の絶食と検査続きで体力が衰えているため、
回復のために病院にもう1泊ということになった。
すぐにでも帰りたいばあちゃんを宥め、俺たちは病院を後にし、また仕事に戻った。

ばあちゃんの血液検査、CT、大腸内視鏡検査の結果を改めてよく見ると、
血糖が少し高め、脂肪肝気味、食物繊維が足りていない、
と言うこと以外は至って健康体でホントに91歳?という数値だった。
子供たちが一緒に住まなくなってからというもの、ウチでいちばんの肉食はばあちゃんだ。
外食ではそば屋が好きなばあちゃんは天せいろ、
時間が無くてスーパーの弁当を買って来た時にはかつ丼だ。

「肉を食べまくる老人」ほど幸せで長生きするというデータもある。
入院の時にも看護師に「本当に91歳ですか?若いですね~」と言われていた。
高齢になると、肉を控えた野菜中心の食事が身体にいいと考えている人も多いが、
それだとタンパク質不足になってしまうそうだ。
それに、歳をとると意欲レベルが低下してくる理由にはいくつかあるが、
そのひとつが脳内の神経伝達物質であるセロトニンの減少だ。
セロトニンは別名「幸せ物質」とも言われ、意欲低下の抑止に働く。

俺の親父は64歳の時から15年間寝たきりだった。
妻であるばあちゃんは、退院できない親父の病院に週5で看病に行っていた。
「私が壊れるわけにはいかない」が口癖だった。
90代になり、孫たちも一人ずつ独立していき、ネコを溺愛し、
ホッとしたのでちょっと身体を壊したのかもしれない。
ばあちゃんに長生きしてもらいたい。
肝臓に爆弾を抱えている俺よりも長く生きるかも?

つづく。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村


アルコール依存症ランキング
アルコール依存症ランキング















nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

大腸内視鏡検査

昨日、病院の駐車場でパン昼食を取りながらばあちゃんのCTの結果を待っていた時、
俺の愛車と同じ車種で同じくらい古い車が隣に停まった。
CTの結果が出るまで時間があったのでその車の運転手に声をかけた。
「良い車乗ってますね~、俺も同じ車種に乗っているんですよ~」と愛車の写真を見せた。
聞くとその車は平成5年式、俺の愛車より5年ほど新しかった。
車談議に花が咲き、気づけばCTの結果が出る時間となった。
その人とは「じゃあまたどこかで」と軽く挨拶を交わし病院内に戻った。

入院から一夜明けて、ばあちゃんから電話があった。
「孫たちから電話をもらったよ」と。
子供たちには、ばあちゃんが入院した旨を事前にLINEで報告してあった。
それに、「退屈だし個室だから電話してあげて」と長女にも電話で言っておいた。

不整脈で服用しているアスピリンを止め、点滴と絶食でばあちゃんの下血は止まった。
アスピリンは大腸憩室炎や憩室出血の病因となるそうだ。
出血が止まったので明日は大腸内視鏡検査をするそうだ。
俺も7年前に経験したが、検査前夜は下剤で腹の中を空っぽにしなくてはならない。
アレが辛いんだ。
俺と妻も近くに住む姉と連絡を取り合い、検査が終わる前に病院に向かうことにしている。

大腸内視鏡検査で何も異常が無ければ、もう一泊して様子を見るか、
もしかすると帰宅できるかもしれない。
前回の入院は1週間だったが、長く続いたベッドの上の生活で、
膝の悪いばあちゃんは、その後思うように膝の調子が元のように戻っていないと言う。
長時間ベッドの上に寝かせておくわけにもいかないのでできれば連れて帰りたい。


自衛官を装ってニセ自衛官が迷彩服姿で被災地に出没しているという。
迷彩服にヘルメットをかぶっていれば窮地に陥った被災地では誰もがホンモノだと思うだろう。
被災地では災害に便乗した空き巣などの火事場泥棒が数多く確認されている。
ホンモノかどうか疑いながら確認しながら救援をお願いする方としてもたまったもんじゃない。
東日本大震災でも火事場泥棒やニセ医師、水没車を狙った中古車屋が居たそう。

徒党を組んで詐欺や強盗等の犯罪が増えている。
本当に食うに困った者が、わざわざ単独で能登半島の先端の、
危険な被災地に犯罪を犯しに行くとは考えられない。
裏の人たちに弱みを握られた負債者が鉄砲玉として派遣されている可能性もある。

火事場泥棒や被災地域での人の道に反する迷惑行為については、厳罰化を求める。


つづく。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村


アルコール依存症ランキング
アルコール依存症ランキング















nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

ばあちゃん入院

ばあちゃんが入院した。
昨日の朝、「病院に連れて行っておくれ」と言うので、「どうした?」と聞いた。
すると、「前夜から明け方にかけて下血している」と言うのだ。
下血とは穏やかではない、仕事そっちのけで妻も連れて3人で病院に連絡し急行した。
病院までの車中で、「気分は?」「吐き気は?」「吐血は?」「腹痛は?」「血の色は?」と、
下血に関係することを機関銃のように聞いた。
するとばあちゃんは、「気分は悪くないしお腹も痛くない、お腹空いた」と。
これは胃や食道ではないなとすぐにわかった。

ここでも何度も書いているが、俺は7年前に激しい吐き気と吐血、下痢と思ったら下血で、
トイレを血の海にし、精神病院に強制入院させられた経験がある。
俺の場合は、日々続く連続飲酒と不摂生で胃と十二指腸の間が裂け、上から下から大量出血となった。
そんな過去があるので、今回のばあちゃんの下血には冷静に対処できた。

病院に到着するとすぐさま採血とエコー、そしてCT検査となった。
血液検査の結果は、血糖が少し高いものの、この人はホントに91歳?と言わせるくらい、
ほとんどの数値が基準値以内に納まっていた。
肝硬変で血小板の数値が毎回低い俺は、その値が少し羨ましくなった。
CTの結果を見ると、大腸に憩室と呼ばれる凹みが見て取れた。
医師に「原因はコレかもしれないですよ」と言われた。

そしてまだ血が止まっていないので、2~3日入院することとなった。
CTの結果で、悪性のお腫瘍は発見されていないと書いてあっても、
入院手続きをしている間、ばあちゃんは、
「あ~私は大腸がんだ」「とうとう覚悟する時が来た」と訴えかける。
「悪性腫瘍は見つからないって書いてあったじゃん」と言っても聞く耳を持たない。
出血が止まって大腸の検査が終わるまで、冷静さを取り戻すまで、待つしかないな。

帰宅後に大腸憩室症を調べてみると ↓
大腸壁に5~10㎜の袋状のへこみができた状態で、通常は1㎝程度のものがほとんど。
多くの場合は無症状で、大腸内視鏡検査時などに偶然発見されることがほとんど。
通常は無症状だが、憩室部の血管が破れて出血する大腸憩室出血や、
憩室内に細菌が感染して起こる大腸憩室炎といった急性疾患の合併につながることがある。
主な原因に、食物繊維の摂取量の不足があげられている。
多くは保存的治療によって自然に止血するのを待つが、
出血量が多かったり、出血が持続したりする場合は止血クリッピング手術をすることもあるそう。

2日後の大腸内視鏡検査までに出血が止まっていれば即日退院となるが、
そうでなければ、止血クリッピング手術となるので、
入院期間はその分長くなりそうだ。
入院が長引くと、膝の悪いばあちゃんの足も心配なので、
早めの退院を望む


つづく。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村


アルコール依存症ランキング
アルコール依存症ランキング















nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

目と喉の痛み

今週に入って目の痛みやのどの痛みが日に日に強くなり痰が絡み始めた。
「乾燥が原因かな?のど風邪かな?」と、妻に相談したら葛根湯を勧められた。
「それにのど風邪じゃないものも流行っているらしいよ」と言うので調べてみた。

現在、咽頭結膜熱が流行しているのだそう。
咽頭結膜熱は、特別な治療法やワクチンはなく、
原因となるアデノウイルスにはアルコール消毒も効きにくいことから、
感染予防策としては、流水や石けんによるこまめな手洗いや、咳やくしゃみをする時には、
口と鼻をティッシュ等でおおうなどの咳エチケットが大切だと書いてあった。
・39℃前後の発熱、咽頭炎、結膜炎を3主症状とし、
 その他リンパ節の腫れ、腹痛、下痢などが生じることがある。
・症状は1~2週間でおさまる。
・頻度は高くないが、重症化した場合は肺炎などを合併することがある。
・アデノウイルスは、感染力が非常に強いウイルスである。
・患者の咳やくしゃみなどのしぶきに含まれるウイルスによって飛まつ感染、
 あるいは、目やにや尿・便の中に出たウイルスが付着した手や、
 タオルなどの患者が触れたものを介して、ウイルスが口や目の中に入ることによって感染する。

俺ももしかするとこれかもしれない。


故田中角栄元首相の旧邸宅で起きた火災。
田中真紀子元外相さんは「線香をあげていた」と言うが、
俺の周りでは「ロウソクの消し忘れじゃないの?」という意見が多かった。
しかし調べてみると『無炎燃焼』というものがあるそうだ。

たしかにお盆やお彼岸で墓前に多量の線香を供えると発火してしまうことがある。
短期間に多くの人が集まる喫煙所の灰皿が燃えたのも見たことがある。
ただ、今回の火災のように1本の線香で発火してしまうことがあるのだろうか?

無炎燃焼とは?
炎が上がらず煙だけが上がり続ける現象で、いわゆる燻っている状態。
この状態のときに何らかの可燃物が接触したり、空気が流入することで有炎になる可能性がある。
線香のほかにも木材、紙類、さらにタバコも無炎燃焼する。

でも風の無い室内だし、紙や布みたいな可燃物の上でもないし、
香炉に立てた1本の線香では着火しないと思うんだけどな。
高級な太くて長い線香をあげていて途中からそれが折れて香炉の外に落ちたり、
豪快な真紀子さんだから、束で仏壇に線香をあげたのなら火災も頷けるのだが。
最近ウチの周りでも原因不明の林野火災が起きた。
タバコ1本火事のもと、火の用心である。

つづく。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村


アルコール依存症ランキング
アルコール依存症ランキング















nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

再飲酒、スリップ

今年最初の断酒会の夜例会に行ってきた。
その雰囲気としては、断酒会らしく正月の話題は少なかった、
正月と言えば毎年、「今年の正月も酒を飲まなかった、スリップしなかった」
「酒のある場所にはいかなかった」などなど、断酒に関する話題が殆どだ。

そんな中、昨年から再飲酒が始まってしまい、すっかり元に戻ってしまった人も居る。
最初のうちはコソコソと隠れ酒をしていたようだが、当然のようにそれもバレて、
今では家族の前でも大っぴらに飲んでしまっているそう。
家族側としてもさんざん旦那さんの問題飲酒には悩まされ続けて来たので、
旦那さんの再飲酒の兆候も、その発見も簡単だったそうだ。

昨年再飲酒を見つかってしまったころ、ちょうど運転免許の更新時期だったため、
「お父さんもいい歳だし、飲酒運転で事故して他人に迷惑を掛けてはいけない」と、
家族会議で免許返納をさせられてしまったことも、
再飲酒に拍車をかけてしまった要因の一つかもしれない。

家族から再飲酒のことをうるさく言われ、既に定年退職しているその人は、
「俺なんかどうなっても良い」、「酒でしか悪い気分を解消できない」と、
自暴自棄になっていると言うか、スネてわざと家族の前で酒を、
それも最も危険なストロング系を飲んでいるのだとか。
これではまた元通りになってしまうからと、家族も専門病院への再入院を勧めたが、
プライドの高さからそれだけは断固拒否しているのだそう。
家族もあきれ果てて現在では放置状態になっていると言う。

俺が断酒会に入会した7年前には、その人は既に例会では常連組で出席率も高く、
過去の過ちを悔い、家族に感謝し、今後は酒の無い人生を歩むと言っていた。
断酒歴の少ない俺から見てもとても模範的断酒者だった人でさえも、
酒は再飲酒をするとすぐに元の飲酒生活に戻ってしまう危険な薬物であるということを再認識した。
再飲酒のきっかけなんて、いつでもどこでも誰にでも潜んでいる。
そんな衝動を抑えるために俺は毎日日記を書き続けていると言っても良い。
いわゆる一生続くリハビリだ。

再飲酒のメカニズム
スリップは依存症の再発ではない。
スリップを放置しそのまま酒を飲み続けることによって依存症は再発する。
再飲酒すると、短期間のうちに精神依存や身体依存が形成され、禁断症状が再燃する。
そうなると、禁断症状を抑えるために飲酒するようになり、飲酒量が増えてしまう。
頭では“お酒はやめなければならない”と分かっていても、体がアルコールを欲してしまう。

一人で断酒をするのはなかなか困難で辛いものだ。
その人もアルコール依存症という精神疾患並びにその回復方法は熟知しているはずである。
同じアルコール依存症者として、その人にも以前のよう例会に参加することを切に願う。
皆で協力して一日一日断酒を目指すことが、再断酒のコツだと思う。


つづく。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村


アルコール依存症ランキング
アルコール依存症ランキング















nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康